Reviews 上野茶屋

5
もちあんこ
+5
高級な指定伝統工芸品の上野焼  上野焼(あがのやき)とは福岡県の伝統的工芸品の一つ 豊臣秀吉の時代に茶道具として作られたのが始まり 現在は、福岡県田川郡福智町に復活し、十数カ所の窯元で作られています   その中でも比較的新しい窯元である 【中村窯元】  伝統を重んじ、新しきを取り入れる中村さん  とても気さくな方で、質問したことには 丁寧&親切に答えてくれました  可愛い猫がのびのびと暮らす中村窯元では、 手びねり、電動ろくろ、絵付けなど、 様々なメニューから体験コースを選べます  さらにこちらの窯元は、色付けの幅が非常に広くて 自由度が高いです  色々な場所で工芸品を作ってきましたが、 ここまで幅広い色のバリエーションは初めてでした  今回は、これからの時期に備えて、 鍋セット(器とお玉を置くお皿)を作りました。  とても素敵な体験だったので、焼き上がるのが楽しみです
5
ひいぼう
+5
夏休みの思い出に親子体験をさせて頂きました。 とても難しかったですが優しく教えて頂き楽しかったです。 またやりたいと思いました。 焼き上がりは1ヶ月ほどなので楽しみです。
5
Morinaka Kouji
+5
初めての陶芸体験でマンツーマンで丁寧にご指導して頂き楽しくできました。
5
Kayoko
+5
ご親切丁寧。楽しかったです🌻
4
高橋正治
+4
体験楽しかったです 新しい発見がありますたよ
5
おこげ
+5
陶芸体験たのしかった!
4
S K
+4
Clicca per espandere