#}
Sluurpy > Restaurants in 筑前町 > 味由

味由 - 筑前町 - Photo album

3年振りに、冬季限定の鍋焼きうどん(税込1,000円)を食べに行きました。今回は、味おにぎり( 税込270円)も一緒に食べましたが、変わらぬ美味さで大満足です。
店の雰囲気も良く味も量も価格も満足🍴🈵😆開店と同時に入り次に来たお客さんが「あら、きょうは空いてる、珍しい」と言う言葉を聞きました。普段はかなりお客さんも多い人気店みたいです。
肉ごぼう天うどん ごぼう天サクサク♪コシのあるおうどんです。 お肉はもうちょい甘めが好きかなぁ。 あと、お値段が他のうどん屋さんよりもちょっとだけ高めと感じました
比較的高いと感じる 地産蕎麦なら分かるが8割北海道産だからどうかなと思います
うどん激選区にあって、麺のコシは秀逸。ゴムみたいに硬くはなく張力に対しては強力なコシを発揮。汁も関西風で美味。価格も大盛り無料で麺好きには助かる。
休日の昼食として家族と訪問しました。 この日は花見をしてきたので身体が冷えており、家族から温かいもののリクエストに答えました。 12時前の訪問でしたが、マルキョウと同じ敷地のため、駐車スペースは混んでいましたが、スペースが潤沢ですので問題ありません。 味由さんはそばもあるし、定食もあるので悩みましたが、丸天うどん、ごぼう天うどん、わかめうどんと味おにぎりをオーダーしました。 わかめうどんは、うどんが見えないくらいわかめがこれでもかって盛られています。 お味のほうですが、出汁の風味が強く塩味も出汁からの塩味が強く、本当に美味しいです。 出汁だけをとってみると、自分の大好きな牧のうどんと同
味がもう一つかな? 麺は美味しかったですです 定食の生卵の目的が解らず残してしまいました
懐かしい山里の絵等が飾ってある ホッとする落ち着いたお店です。 筑前町の小麦使用のうどんは、 若干細めで白くて透明感のある美しい麺で ツルツルもちもちです。 うどんは、大盛も同価格でコスパ良し(笑) 海老天うどんの海老天が大きくて プリップリ。思わず笑顔になりますよ。 味ご飯も、しっかりダシが効いてて 美味しかったです。 白ご飯を頼むと、新鮮な生卵がついてます。 入口近くのコーナーにある ちょっとしたお惣菜やお漬物・天かすは 取り放題です。 嬉しいサービスですね🎵
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures