国道24号線上にある中華そば屋さんです。
中華そば(600円)と焼き飯(580円)を注文しました。
お店のお外の看板では和歌山ラーメンと記載されてますが、和歌山ラーメンとして食べると、スープがサラサラで味が薄く感じるかもしれません。どちらかというと、昔ながらの中華屋さんで出してる胡椒がきいた美味しい中華そばという感じで、なんだか懐かしい味だなぁと思いました。胡椒がきいたラーメンを食べるのが久しぶりだったので、そう思ったのかもしれません。チャーハンもおいしかったです。
和歌山の中華そばを探していたところに
見つけた‼️よき感じのレトロな店構え
昔ながらのチャーシューに醤油ベースの
ひつこくないスープ‼️
豚骨ラーメンとちがった美味しさがありますね☺️
あっさりしたスープで見た目は少ないと感じましたが、麺もちょうど良い量でした。美味しかったです。
大盛中華そば ¥750 大盛は量が多めです、口コミで書いてあったようにあっさりした和歌山ラーメン的なテイストでした、なぜか懐かしかった ご馳走さまでした
夕ご飯に夫婦で立ち寄りました。
以前来店時はお爺さんと奥さんのご夫婦2人がお店に立たれていましたが、本日は40代前半ぐらいのお兄さんが1人店に立ってらっしゃいました。息子さんでしょうか?
中華そば(600円)と、夫は大盛り中華そば(750円)、餃子、ニラもやし炒め、天津飯を注文。
出来上がるのめちゃ早かったです笑
若いのでスピーディ?
中華そば、お味ははっきりとした濃い味ですが、油っこくないので割とすっきりしています。わたしはこのくらいが好きです。
夫の大盛りが、デカイというか深い鉢で出てきて、スープ量めちゃ多くて冷めにくい感じでした。
餃子、生姜が効いてます!おいしい^^
ニラもやし炒め
日曜日12時半頃来店。
先客0
食べ終わるまでに1組2人のお客さんが来ただけでした。
着丼までの時間も問題なし、麺のこしもありました。
ただ過去、和歌山に行った時は大福軒西浜店にいってたのですが、ここ何年かで出汁感が減ってしまったので、同じ系列だと知り来てみましたが、やはり出汁感が薄い。
そして和歌山で和歌山ラーメン食べる時に一番楽しみにしているはやずしもない。
再訪はなしです。
中華そば、焼飯を注文。
和歌山ラーメンのなかでは比較的あっさりした部類になるのではないかという感想。非常に食べやすく、スルスル胃に入っていく。
大盛り中華そばをいただきました。
見た目よりあっさりしてます。
何やったら、和歌山ラーメンにしては豚骨感があまり無いですね。
麺が短目やったんで、すすり上げなくても食べれました(笑)。
An error has occurred! Please try again in a few minutes