本当にお店があるのか?と不安になるような場合にありますが、たどり着くと穏やかな自然を感じる落ち着く場所です。
店内は2席×3組程度の広さです。
男性の方が一人でやっているのか、丁寧にコーヒーを入れてくれました。
値段は高めなのかという口コミもありますが、こんな優雅な時とケーキ等のこだわりを考えたら妥当なのかと思います。
気に入れば隠れ家的な場所になると思います。時がゆっくり流れていく場所ですね。
お菓子が美味しすぎて泣けちゃうなんて生まれて初めての経験でした😭💖
素敵なガーデンを眺めながら癒しの空間で絶品をいただく特別なティータイムを満喫できます🍮☕🍰💗
来店したのは今年(2021年)のGW😊🎵
営業開始13:00より気持ち早めに行ってみたらCLOSEの看板のままなのに既に何組か入店してるじゃありませんか😲‼️慌てて追うように店に入ると残り1テーブルだけという状態でギリギリ並ばず席につけてラッキーでした🍀✨
手間ひまかけて作られた添加物不使用のフランス菓子🍰
特に旬の素材を活かした季節限定の生菓子は最高😍❤️この日はレモンタルトでした🍋
美しく炙ったメレンゲでコーティングされており焦
まず、お店は少し脇道に入る場所にあるので、スマホかナビの誘導を受けないと、小さな看板を見逃してしまうので要注意です。
お店の中は、とてもお洒落でコンパクト。
でも、ここは美瑛。静かにゆっくりと流れ続ける時間を感じながら、店長さんに勧められる紅茶を楽しんでみてください。
頬杖をついて、ほんの少しだけウトウトしてみたくなるお店てす。
座った背後にトイレのドア…入る人も出る人も私も居心地が悪い!
飲食するお店でそれは…
それでいいと?
それでいいと?
お腹を壊していたり、おでーと中に腹モヤッときたら生きた心地がしないかもしれないヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
腹痛で入ったら音姫ばりに歌うかもしれない!
場所からして隠れ家的カフェを醸し出し、店の建物、内部の雰囲気も家具も非常にお洒落です。ドリンクは非常に美味しく市販のジュースにしてくださいって感じのドリンクでした。褒めるのはここまでです。いろいろな評価高すぎます。まず値段は高い割りにお絞りすら出てこない。水もグラスのみ。一番問題なのはスイーツ。これがいかん!レベル低すぎ!全て砂糖の甘さが素材をスポイルし、切っても切れない鉄板の様なタルト生地、プッチンプリンのシロップを3倍甘くしたプリンのシロップ(ビター感はなし)とにかく超超超クソ甘かった。好み以前の問題。この店に恨みはありませんが、残念ながら、評価が先行した決して居心地いいとは言えないカフェ
メニューだけ見ると少し割高な印象を持ちますが、静かでゆったりとした時間、美味しいデザートと温かい飲み物を味わうという『体験』に対する対価と思えば全くそんなことはありません。
小さな看板が近くにあるけれど、ぼーっとしてたら見逃します(笑)静かな場所にあるので、ゆったりした時間を過ごせます。移住してきたオーナー夫妻が営んでいます。紅茶メニューがたくさんあるので、次は別のものを楽しめそうです。ポットで出てきて、約3杯分ありました。洋菓子は手作りでほのぼのした味。私は好きです。アフタヌーンティーセットは、2〜3人で丁度いいかな。一人分の紅茶が付きますが、種類も選べましたよ。
焼き菓子最強、紅茶も種類豊富
An error has occurred! Please try again in a few minutes