#}
Sluurpy > Restaurants in 葉山町 > カフェテーロ葉山

カフェテーロ葉山 - 葉山町 - Photo album

葉山にある古民家カフェ 隠れ家のように道から1本中に入ったところにあり、最初は素通りしてしまいました。 駐車場は3台ほど止められます。 中では本を読んだり、勉強をしたりと静かにくつろぐ人が多めでした。 メニューのバスクチーズケーキは紅茶の風味がとても良い逸品!バニラアイスはジェラートのようにさっぱりとしていながら程よい甘さ!一緒に食べると更に美味しく珈琲との相性はピッタリです。 お値段もそこまで高い訳では無いので是非行ってみてはいかがでしょうか?😀
コスタリカ産のコーヒービーンズを使っているみたいです。初めてだったのでおすすめのメディアムローストのコーヒー頼みました。 サラッとしていて酸味もちょうど良く飲みやすいです。 チーズケーキがしっとり美味しかったです。 古民家は落ち着いた雰囲気で、うたた寝しそうになる感じです😊 駐車場は4台?くらい止められますが、日曜の13時ごろ行った時はいっぱいでした!
コスタリカのコーヒーは酸味が先に立ち、甘味や旨味が無いと思い込んでいたが、ここのコーヒーは香り、旨味、良い酸味がありそれでいて濃厚だった。 良質の豆を鮮度よく抽出していると思う。 非常に美味なコーヒー。 チョコレート系の苦味とコクが特徴の豆では無いので、ある程度コーヒーを飲み慣れていないと口に合わないかも知れません。 喫茶というよりは、美味しいコーヒーを楽しむ場所といった感、ただし、ゆったり寛げます。 価格は真っ当な珈琲の価格としては妥当。 駐車場もギリギリ3台停められます。
100年以上の古民家を改造したカフェ、カフェテーロ。コスタリカ🇨🇷産のお豆のみを独自に仕入れ提供している。いくつかマスターが好みを聴きながらお豆をおすすめしてくれます。どこからもアクセスしづらいけど、それがよく、素敵なゆっくりできるカフェ。外にはパーキングもあり。
閑静でとても寛げる素晴らしいカフェです。 コーヒーも絶妙な味のバランスで美味しくいただきました。
コスタリカ産の珈琲豆専門店でいただくこだわりのコーヒーは格別でした。お店の方の丁寧な説明も興味をそそります。古い民家を改装した店内も落ち着けてとても居心地が良かったです。
コスタリカ産コーヒーの専門店という珍しいお店。その中でもメニューは多彩に用意されており、酸味から苦味まで、幅広いコーヒーがありましたが、バランスの良さがコスタリカ産の特徴と理解しました。管理が行き届いた、とても美味しいコーヒーだと思います。コーヒー豆の小売も行ってました。古民家改装の店内は落ち着いた雰囲気です。音楽はジャズでした(個人的にはクラシックが合いそうだと思いました)。駐車場も数台分ありました。機会があれば再訪したいです。
オシャレな古民家カフェです。 キャッシュレスが推奨されています。 BGMもオシャレでずっとお店にいそうになります。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures