#}
Sluurpy > Restaurants in 蔵王町 > えんがわ茶屋 やまびこ

えんがわ茶屋 やまびこ - 蔵王町 - Photo album

リピート訪問です。蔵王の大鳥居からすぐの場所にあり『えんがわ茶屋』の名の通りのんびりと過ごせる場所です。食事メニュー、カフェメニューあり、主人は草餅のセット、私はチーズケーキとコーヒーのセットをいただきました。手作りチーズケーキは相変わらず美味しいですが、朝につきたての草餅の柔らかいこと。よもぎの香りが鼻から抜け、きな粉の甘さもちょうど良くとても美味しかったです。自然の中にあり入口などは開放してあるので蜂や虫は入ってきますが、お店の雰囲気が気に入っており、オーナーご夫婦の人柄も素敵です。前回伺った時の事も覚えていてくださいました。コロナ禍で数年ぶりの訪問でしたがこれからもお元気で続けてほしいと
ナビで店の手前に案内されます T字路を過ぎ右手に 🅿️入口有り こちらで茶屋を開いて 8年になるそうで 自慢の品は草餅 宮城蔵王ロイヤルホテルは わかっていたけど まったく気がつかない 裏手の場所 TV番組で "人生の楽園"に 登場するような 今までの生き方が 自慢できる 高齢のご夫婦が営む茶屋 奥様が作る きものリフォーム店を併設 着物で作る作務衣が たくさん飾ってある 草餅はきな粉をまぶして 食べる ほんわかした味 白石温麺の軽食 コーヒー デザート、ぜんざい等あり 全体的にお味は優しく 温麺は薄味 年寄りにはいいかもしれない ゆっくり森の中で くつろげる穴場スポット
アクティブリゾート宮城蔵王の裏の方にあります。豚角煮のせサラダうーめん880円を頼みました。桃や漬物がついていてお得でした。丁寧に作られていて美味しかったです。炎天下の日でしたが、エアコンはありませんでした。開け放してあり風が入って来てなんとか大丈夫でした。また行きたいと思います。
おすすめのサラダウーメンを注文しましたが、メニューの、写真の3分の1しかお肉がありませんでした。味も特別なものはありません。インパクトもなく…それでもお値段はそれなりで…残念。
2019.10.18 前日に冷たいうーめんを食べようと思っていましたが、今日は 気温12度と寒い!! 温かい肉うーめんプラス草もち付きを注文。かぶの漬物と梅干がついてました。 梅干は酢につけてから しそと混ぜるそうで塩を使ってないそうです。驚きました! 草もちはモチモチできな粉のやさしいお味です。美味しかったです! お店の奥に着物のリサイクルの商品がありました。 帯なしで着れるように上下が別々にしてあり、下はもんぺになっているそうです!バッグなども飾ってあり、ステキでした! 今度は、冷たいうーめんをいただきたいです。もちろん、草もち付きで!!
お店の雰囲気も良くて、ご夫婦のおもてなしも素敵でした、チーズケーキもしっかりした感じで甘さも調度よく美味しく、テイクアウトの草餅もふわふわで別にきな粉を付けてくれます。
初めて行きましたがお庭が素晴らしかったです👌 ご主人の手作りだとか☺ 庭石や庭木等素晴らしいの一言です😆🎵🎵 店内は古民家を利用して天井は太い梁が有って床や壁は無垢の一枚板を使い大黒柱は太い欅ですテーブルは直径一メートル位の大木をスライスして作ったそうです👍 料理もとても美味しかったです😆🎵🎵 何度でも行きたいお店です✌
きのこ温麺、草餅二個、梅スィーツ、漬物、お茶 1100円のセット頂きました。 アクティブリゾーツを裏手へ5、6分歩いた所にあります。 甘くない草餅には、あおばたきな粉がかかってあり、程よい甘さで頂けます。 おじいちゃん、おばあちゃんの二人で切り盛りされています。 お庭も素敵です(*^^*)
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures
Clicca per espandere