#}
Sluurpy > Restaurants in 豊後高田市 > Cafeちぃばす

Cafeちぃばす - 豊後高田市 - Photo album

苺が新鮮で甘く、これでもか!って、程に入ってました。 クリームも美味しく大満足な商品でした。 金額は900円です。 日曜日に行きましたが整理券をテラスに置いてくれてます。 きちんと、13時に開けてくれます。 私は早く着きすぎましたが 整理券はもう置いてありました。 一人でしているのでバタバタしてます。 テイクアウトのメニューは先に伝えてから買い物をしたほうが いいです。
いちご好きのためのカフェ🍓 いちご農家さんだけあって、たくさんトッピングされているいちごがみずみずしくて甘くて抜群の美味しさです。 クリームもいちごに合うように味を変えている…?友人と食べながら、ちょっと普通の生クリームとは味が違うねと話しました。練乳っぽい感じ?まろやかな気がします。とにかく美味しいです(笑) 奥のカフェスペースは今は開放されておらずテイクアウトのみ。
国東の紅葉と真玉の夕陽を見にドライブ中にお茶の場所を探しているときに偶々見つけました。 駐車場は3台。 今はコロナ禍と言うことでイートインは無し。 店内はいちご一色。 一期一会の絵が笑えます。 いちごは大分県内の2品種を扱っている様で いちごそのものとそれを使ったスイーツやいちご関連小物が販売されてました。 定休日は不定期の様です。 イチゴのエクレアとベリーズを一パック、 イチゴのパフェを購入。 エクレアとパフェはいちごてんこ盛りで そのイチゴもとても甘く最高でした。 生のイチゴは5月迄らしく、夏場は冷凍イチゴのかき氷になるとか。 また、お伺いします。
大分県豊後高田 イチゴ農家さんが経営しているカフェ 珍しい山羊の乳で作ったソフトクリーム 凄く美味しい 大分県に引っ越したいくらい 近所に有って欲しいお店
店員の対応が大変良くない。 3月はテイクアウト用のいちごスイーツはかなり少ない…というか、種類がほとんどないそうです。せっかく来たのでプリンを買いましたが、保冷剤も入れない、スプーンも入れない。この日は気温が15℃をこえるほど上がって暖かったのですが、途中で食べることも出来ず、片道1時間ほどの道のりを急いで帰りました。 威圧感な態度で、すごく嫌な感じです。 味も、普通です。お値段を考えると、値段ほどの価値はないかなと。私の前に入った地元の方があまり良く言ってなかったので、そういうお店なんだなと思いました。 SNSで流行って、放っておいても客が来るのかもしれませんが、お金をもらっているプロの接客
イチゴでお腹一杯になるイチゴ好きの人のためのカフェ。イチゴ以外のカフェメニューも美味しそうで。近くに住みたいくらい。なのでイチゴの時期が終わっても通えます。最高です👍 まさにこの時期がこのタイミングで行くべし行くべし‼️ イチゴイチゴイチゴイチゴイチゴイチゴイチゴイチゴイチゴイチゴイチゴイチゴイチゴイチゴイチゴイチゴ祭りだ~‼️ワッショイ‼️
どのメニューも美味しそう! 味付けがちょうど良くて、食べた瞬間美味しさにニヤリ。セットのドリンクで紅茶をオーダーしましたが、たっぷり2杯分くらい入ってて寛ぎすぎました。 インテリアもおしゃれで参考にしようと思います。 ちなみにクッキーやジャム、いちご(期間限定??)の販売もされているようです。
いちご農家のパフェを食べて来ました。いちごの酸味がちょっと苦手でしたが大満足の内容でした。食事メニューも充実していて今度は食事で利用したいと思います。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures