那珂川イチとも称される道善店!
何店舗かある福一ラーメンの中でも別格なのか!?それを確かめにいざ入店!
硬派で寡黙そうな大将が元気よく迎えてください期待が高まるー!
一番乗りの入店やったけどワンタン麺のカタをお願いする時には常連らしき方々が次々来店。
みんなラーメンとご飯の組み合わせが多かったかな?
見た目からそそられるラーメンが配膳され早速スープを1口、濃すぎない豚骨濃度と脂感で激アツ&美味い( ゚д゚)!!
ワンタンもトロトロすぎて正直何個入ってるかカウントできなかったけどめちゃうま!
替玉後にいれた卓上の高菜は大好きな志免の名店「白龍」と同じシャキシャキでほどよい辛さでこれまた美味い
福一ラーメンは、福岡県内で筑後地方を除く地域でパラパラとみかけるお店です。博多南駅周辺の春日市~那珂川市の界隈では福一ラーメンの名がつく看板のお店は3軒あります。いずれもおいしいと思いますが、それぞれでお味が違います。3軒中、最もお味が濃い目で脂も多めなラーメンのお店のような気がします。道善福一ラーメンとも福一ラーメン道善店ともよばれますが、どちらが正しいのかはわかりません。最後に精算となります。カウンター席のみです。
美味しい
今まで食べたことないクオリティのスープ
辛子高菜も置いてあります!
あっさり食べれて美味しかった♪
行った日は、蒸し暑かったので、エアコンが入っていたら…と(^◇^;)
好みは分かれるかも知れません。美味しかったのですが、油がすごくてお腹が痛いです(T_T)
細麺のラーメンの中で1番美味しい。
あっさりとした豚骨スープながら薄味でなく臭みも一切なく細麺と相性抜群の味。店主の仕事捌きが良くて提供時間も早い。替え玉するとネギも入れて下さり、替え玉した時は席にあるラーメン用スープとニンニクを足して少し濃い味にするのが個人的に好きです。今まで多くのトッピングをして食べて来ましたがどれも美味しくチャーシュー、岩海苔、キクラゲ、ワンタン、もやしは特におススメ。辛子高菜を入れても美味しいですがいつもご飯のお供に頂いてます。毎回ラーメンに替え玉1回にご飯大を注文するのがルーティン。月に2〜3回北九州から2時間かけて食べに来てます。欲を言えば電話の設置や営業時間が分
お金触った手を洗わず麺を茹でたり、裏でタバコ吸った手を洗わず麺触ったり
テーブルが汚かったり、衛生面は正直綺麗とは言えない
硬麺で頼んでもやわ麺で出てくるところは最大の謎です
味は薄めですが、油は結構浮いてます
昔ながらのラーメン屋です、今の時代生き残れるかは置いといて好きな人は好きだと思います
南福岡駅から那珂川市方面へ進むと国道との交差点近くにありますとんこつラーメン店です。店構えはそれほどレトロではありませんが、メニューはとんこつ一本の硬派な構成で、今回はメンマラーメンをお願いしました。淡麗な豚骨スープに、ラーメンを邪魔しないように味付けが薄く歯ごたえシャッキリのメンマが良く会います。近年流行りの濃厚豚骨ではないですが、これならスルスル何杯でも食べられそうです。替玉が130円と少しお高めなのは残念ですが、ノーマルなラーメンなら500円ちょっととお値段も硬派で好感の持てる、地域の中高生も来ていそうな、地元密着のお店です。
An error has occurred! Please try again in a few minutes