子供の頃から鮎の塩焼きと言えばこちらです!鮎定食は塩焼き2匹、鮎のフライ1匹、ご飯、味噌汁、刺身こんにゃく、おしんこが付いてきます!塩焼きは良く焼けていて頭から全部食べられましたし鮎のフライは子持ちで美味しいですよ写真はボケてますけど😅希望すれば炭火で焼きながら食べられます👍
もうヤナはやってないみたいで残念です最近ないなぁって思ってたんです💦22年はGWから営業するらしいですよ!水辺を眺めながら気持ち良く食事ができるオススメの食事処です!
10年前は毎年行っていた栃木県烏山ひのきや。那珂川にヤナを仕掛けて泳いでるあゆをヤナに上げて生捕りします。
店主に尋ねると5年前からヤナは行っていないと言っていました。
この店は鮎を囲炉裏の前で自分で焼くシステムです。他には鮎の刺身、鮎飯、鮎フライの鮎フルコース料理です。
コロナ渦の中ですが建物自体に窓も無くて換気は最高でソーシャルディスタンスもしっかりとられ安心して食事が楽しめました。
これからの季節は子持ち落ち鮎が楽しめますので機会があったらもう一度伺いたいと思います。
鮎のお料理や鰻がとても美味しいです。
目の前に川が流れていて、夏は水遊びが出来そうです。鮎のお刺身が最高です。
犬同伴でお邪魔できるので、とても有り難いです。
那珂川沿いにある、毎年伺っている鮎料理店。
以前はヤナがありましたが、今はヤナはなく鮎料理店です。
囲炉裏でじっくりと鮎を焼いていただきます。あの雰囲気と相まって、最高に美味しいです!
店内に無料の水、ほかに自販機もあります。
椅子席もあるので、お年寄りにもいいのかな。
今年も伺わせてもらいました🎵
いつもより時期が、遅かったからなのか?子持ちの鮎を頂きました😃
鮎の玉子はふわふわでした☺️
川を見渡せる屋外席で鮎定食1,800円を頂きました。鮎の刺身、鮎塩焼き、鮎フライ、鮎飯、刺身コンニャク、味噌汁、漬物の定食内容です。鮎の刺身はコリコリと口当たりが良く身は甘く美味しいです。鮎塩焼きは香ばしく焼かれてあり頭からパクリと食しましたよ!鮎フライは子持ちの鮎でサクサクとした食感で此方も美味しい。鮎飯は焼いた鮎の身が混ぜられており風味が良く美味しかったです。刺身コンニャクはプルプルとした滑らかな舌触りで此方も旨い!
幼い時まだやながあった頃から行っていたひのきやさん。
今はやなはありませんが
主人にも体験して欲しくて大人になって結婚して初めてきました。
景色も雰囲気もホスピタリティもバッチリ!
店員さんたち皆さん優しくてすごく良かったです!
鮎の炉端焼きは多いかなーと不安だったけど、パクパク食べれちゃうし、雰囲気もバッチリなので絶対やるべきです!(2人前から)
途中火力がなかったようで店員さんさんが気付いて炭を足してくれました♪
鮎のフライもサクサク、甘露煮は頭から尻尾まですごーく柔らかくて感動しました!
しかも全て子持ちの鮎さん!すごい!
そして幼いとき感動した鮎のお刺身!やなでしか頂けないこのお刺
鮎の刺身はクセもなく子供でも食べれました‼鮎の皮揚げは、お菓子感覚で塩加減もちょうどよくおいしかったです‼
目の前の川も浅瀬で遊べるし、小さいプールもあって子供達は大喜びでした‼
ただ、トイレが道路の反対側にあるのですがちょっと古い感じでした‼
An error has occurred! Please try again in a few minutes