#}
Sluurpy > Restaurants in 酒々井町 > John's Grillジョンズ グリル

John's Grillジョンズ グリル - 酒々井町 - Photo album

新年早々こちらのお店に行き半熟たまごのハンバーグステーキ?を注文しました。しばらくしてハンバーグが届き、見た目は美味しそうでしたが、いざ食べてみると中身はこの通り生焼けの状態でした。 店員さんに調理ミスではないか指摘したところ牛肉100%で多少赤みがあっても食べれるとの事でしたが、この赤みはまるで火が通ってない感じで、なんなら中はまだ冷たいくらいの感じでした。常識的に考えて常にこのレア状態で提供するならメニュー表に一言表示あってもいいんではないでしょうか? 家族みんなのハンバーグ等はしっかり火が通っていました。 素直に調理不足でしたと謝罪できないだろうかと不思議に思いました。 これから先2度と
2021年9月に訪問。秋のショッピングがてらにアウトレットをふらふら。到着したのが既に13時過ぎで、何か食べようとレストランエリアに直行しましたが当然どこも混雑。 割りかし列が少なめ且つ少しガッツリ食べたかったのでこちらをチョイス。 ピザーラでお馴染みの株式会社フォーシーズが手がける千葉県産の食材にこだわったアメリカンレストラン業態ということで、店内の明るく開放的な雰囲気は好きです。 肉フェアというものをやっており、US肩ロースステーキ&ハンバーグ100gと連れはオムライス。二人でつまむようにフライドポテトを注文。 フライドポテトは上に半熟?目玉焼きが乗っており店員さんがつぶして混ぜながらお召
ビーフシチュー、オムライス、ハンバーグの1プレートとハンバーグサンドを注文しました。 ビーフシチューはレトルト?って感じの味。 オムライスはチキンライス(ケチャップライスだったかな?)は混ざってなく白いとこだらけ、全体的に味はしない。 ハンバーグは普通。 これで1,800円はぼったくりの勢い。 ハンバーグサンドもポテトは冷たい。これで880円はちょっと… コロナで大声出せない中、呼び出しボタンもないとか色々ありえないお店でした。 次回はないですね。
一目惚れしてアボカドチーズオムライス頼みました!美味しかったです!デミグラスソースとアボカドを絡めるとまろやかな味になります! ただアボカド苦手な方からするともしかしたら食べてくうちに脂っこく感じてしまうことあるかと思います💦
土鍋の洋食屋さんです。 土鍋の保温で最後まで熱々!!! 猫舌の人は気を付けてください。 食事はアウトレット価格にはならないので、少し高く感じます。
写真奥にあるペレットで赤みが残ったハンバーグやステーキを焼く?スタイルだと思うのですが、写真の通り完全にガッチリ火が通ってました。 ハンバーグは元々ひき肉ですし、ポロポロとなるしソースと絡めて食べられましたが、 問題はステーキ! ツナ缶のきっちり油切りした後くらいのパサパサ度。それの塊だからカチカチの、パサパサ。お店で食べるレベル物ではないですね。 レア過ぎるという口コミから焼きすぎてしまってるのかもしれませんが、どこか目立つ所にでも 『基本ミディアムレアでお好みでペレットで火を通していただいております』と書くとか、 子供連れには『当店ミディアムレアでの提供なのですが、お子様の物は良く焼きまし
贅沢なランチ 🐣🥩 ハンバーグは、「肉!肉食べてるよ!」と主張してくる食べ応えばっちりなハンバーグ。 ミニハンバーグが付いてくると思いきや、しっかりサイズもあります。 オムライスは、卵とろっとろで、チキンライスのチキンもゴロゴロ! ( 父も同じメニューを食べましたが、チキンライスのチキンはあまり入ってなかったそう…。気づかなかっただけか、個体差があるのか…。) ビーフシチューは、ビーフほろっほろだし、味もおいしい!!! 土鍋というだけあって、熱々だし、付け合せの野菜もおいしいです。 作ってる姿も、案内されるテーブルによっては見られて、作られていく過程がわかるのも楽しいです( ˙˘˙
接客最低❗️アルバイト教育最低!お客と極力目を合わせない作戦。お水頼んでも一人分、同伴の客には水追加も聞かない最低
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures