Sluurpy > Restaurants in 鋸南町 > 里山食堂

Review 里山食堂 - 鋸南町

2021年12月中旬に訪れました。 保田小学校跡を道の駅に改造した小学校テーマパーク風の道の駅があり、その中のテナントの一つがこの里山食堂です。 保田小学校跡がある安房町鋸南町の給食センターともコラボをしているとのことで、給食としての再現率は結構大きいと思います。とは言え、給食は結構メニューに地方差があるのでご出身によっては全然似てない、という人も居て仕方ないところだと思います。 他の方の書き込みでまず見かけるのが「高い」という書き込み。 確かに割高感は否めませんが、給食らしく一食の中に少量のおかずを多品種そろえています。これは非常にコストのかかる方式で、保田小学校給食を注文して1100円でしたが、この営業時間の短さ、この多品種の調理ではこのあたりの価格が妥当ではないでしょうか? わかる人にはわかるでしょうが、大量生産大量販売型の店舗とは違って単なるイベント店舗にすぎませんので私は価格が妥当だと考えます。また、私はハムカツ、家内はアジフライでしたが、もしかすると冷凍ものを使っているかもしれませんがきちんとその場で揚げたものでした。非常に手間がかかっている手の込んだものです。また、アジフライ給食はアジフラが三切れもあり非常にボリューミー。イベント施設料金を抜いたとしてもアジフライ定食は少なくとも市場価格よりも安いと思います。 ではなぜ批判めいた意見が結構あるのかな?と観察していましたら、これは「接客」に尽きると思います。 店舗のフロアスタッフは単なる「係員」で「接客のイロハ」が理解できていないのだと思います。 別にスタッフの方々が失礼な物言いをしているわけではありません。車の誘導なり、施設の説明や案内、顧客に整列していただくような案内、などは問題なのでしょうが「飲食店としてのフロアスタッフ」としては褒められたものではないのです。 私も入店~退店までのあいだ2~3回ほどちょっと「ムスッとなる」シーンがありました。 実にほんのちょっとのことです。 スタッフの方はおそらく道の駅のあらゆる業務をされるのだと思いますが少し外部から講師を呼ぶなり飲食店でフロアのアルバイトしていた人などの採用を検討した方がよいのではないでしょうか? トータル満足感が接客により不足しているのが低い評価の口コミが一定数ある理由だと思います。 ちなみに、昔はオペレーションが決まってなかったのかなかなか食事にばらつきがあった模様です。「パサパサ」だったという書き込みが一定数あります。少なくとも私が訪れた日は、フライの揚げ具合などジューシーで絶妙でした。たまたま敏腕スタッフが居た日なのかもしれませんが料理側も緊急事態宣言から明けて大量にさばくうちに慣れて来たのではないかと思います。
Neko D
給食が食べれるのは嬉しい。値段はちょっと高め。久しぶりに味噌ピー食べた!厨房でおばちゃんがあれしてこれしてキレ気味で怒ってる声がマイナス
けるべろす。
平日(でも夏休み中)の11時10分頃に来店。 お客さんは店内に1組、券売機で食券購入中が1組。平日は空いてるな~と思いながら食券を買って入店。 するとあれよあれよと行列が。 たのんだカツカレーがくる頃には店内は満席。平日でも混んでるんだなとビックリ😅 カツカレーのカツは揚げ置きをグリルやオーブントースターで温め直したようで、せっかくの厚切りロース肉がパサパサでした。 この厚さをカツを生から揚げたら時間がかかって大変だから仕方がないと思いますが、ちょっと残念でした。 カレーのルーは業務用レトルトかな。どこかで食べた事ある味。 白飯は美味しい😃 このボリュームのカツカレーが1,000円位なのでコスパ良いと思います。
上條利夫
廃校になった小学校を道の駅に✋給食のような食事は、何処か懐かしく食べて楽しい✨
もえ
教室が食堂にリノベーションされています。 学校の懐かしい机で横のフックに荷物をかけられます。注文は食券で、お茶やお水はセルフサービスです。普段食べることのない鯨の唐揚げが食べられました!小鉢でついてくる大学芋や、ピーナッツ味噌が美味しかったです。
takeshi sato
2021年11月23日に訪問しました。 注文したのは保田小給食(1100円)です。 コレを食べに来たと言っても過言ではありません。 ピーナッツ味噌が付いてくるのが千葉っぽくて良いですね。
monomi wata
券売機で食券を買って受付に渡すシステム。校長のカツカレーを頂きました。揚げたてカツが肉厚ジューシーで美味しい。カレーは味・辛さ・ボリューム並
fuelmaster
鋸南町にある、昔リアルに学校だったところを道の駅にしたところです。 宿泊もできるようですが、当方宿泊していないので食事と買い物のみの目的です。さて、食事の方ですが、色々あるみたいですが、諸事情があり、お腹はアジフライです。そこで、アジフライ定食とアナゴ丼をチョイス。 まず、アナゴ丼ですが、チョイスしてはいけません。(以後省略) アジフライですが、チョイスしてはいけません。(以後省略) ご馳走様でした。
うどん・そば ちゃんぽん とんかつ ラーメン 刺身 天ぷら 居酒屋 弁当・おにぎり 洋食 焼肉 焼鳥 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review