Sluurpy > Restaurants in 長与町 > 一心亭

Review 一心亭 - 長与町

戦場ヶ原Kenta
九州温泉道対象。流石に元の値段が強気設定過ぎたのか、1550円から1000円に値下げ。 夕陽が綺麗な海沿いの日帰り温泉施設ですが、お湯も本物。 泉質としては源泉45℃の弱アルカリ性ナトリウム炭酸水素塩泉で、一番特徴が出ているのがCO3-の70.7mg、もうぬるんぬるんのトロントロン。 数値でもっと高いところはありますが、ここのぬるつきはかなりのもの。ボディーソープのぬるつきがナカナカ取れないなー、と思ったらシャワーも温泉でした。水を出すと徐々にぬるつきが取れていくのが分ります。 お湯に浸かってしばらくすると全身にびっしりと細かい泡付きあり。CO2ではないようで、分析書には表記がないものの、湯口付近は大量の泡を含んでいるため白濁して見えるほど。 この感覚、姉戸川温泉に近い。 九州北部にはぬるつきが全国屈指の温泉が多数あるものの、循環なし塩素消毒なしの掛け流し温泉となるとかなり限られます。しかもこちらは加温なし加水なしのパーフェクト源泉掛け流し。そして大村湾を臨む景色。 湧出量も1日416トン(≒290L/min)とこの規模でこれは相当な湯量。 流石は九州を代表する温泉が選ばれる九州温泉道に選出されているだけあり。 無料貸出の浴衣があり、休憩スペースにはリクイニングチェアにオットマン、ブランケットまで完備。湯上り後にウトウト仮眠も取れます。 Wi-Fiも利用可能で上下共に100Mbps超。 カレーやビザ、トーストなどの軽食メニューもあり、丸1日過ごせちゃいます。
norico! ꪔ̤̮
堂崎ノ鼻にドライブがてら、立ち寄りました。加水してないというのが納得できる泉質で、温泉や!とテンションあがりつつゆっくり温まる〜。ロッカーも沢山あって脱衣所使いやすかったです。あと、2リットルのペットボトル持ってってたら、温泉水持ち帰れるって知らんかった😢次行くときは空のペットボトル持ってこ。スーパー銭湯ではないので、サウナはありません。温泉に浸かりたい!を実現できる感じです。ロケーションも最高なので、あがったあとに景色もみて素敵な時間が過ごせました◡̈*.。
330 cynnr
10年ぶりくらい久々の利用。 大人1,000円とかなり安くなったので。 泉質は源泉掛け流し。 トロットロで肌に優しいこと。 サウナはありません。 純粋に湯につかり疲労回復、肌荒れ予防に抜群です。 無料送迎バスあるのも◎。
power nyanko
海が見れる露天風呂です。 ヌルヌルしたお湯で肌がすべすべになります。 ただ露天風呂で顔を蚊に刺されました。痒い。。
瀬戸崇臣
諫早インターから国道207号を海沿いにとにかく進みます。途中細い道もあり温泉があるように思えないがいきなり現れます。 九州だけでも100湯近く入りましたが、私の中ではベスト5に入る場所です。 お湯良し!ロケーション良し!夕焼けよし! 一度ご堪能あれ。 浴衣も貸してくれるので是非着用すべき👍
高橋周真
目の前は大村湾の景色を一望できる眺望のいい温泉です(*'▽')! ナトリウム炭酸水素塩泉でヌルヌルとしたお湯です。嬉野温泉の泉質に似ています。地下1300mから57度(地上温度45度)の温泉が一日416トン湧出しているそうです。入浴料は1600円です。嬉野温泉等と比べると2倍程高いですが、景色の素晴らしさが帳消しにしてくれます。おすすめの温泉です(*'▽')!!
AKATSU SYNCNIK
まず、スーパー銭湯ではありません。 シンプルできっちりとした、素晴らしい温泉です。 お値段がネックになっていましたが、最近お値下げされ、歓喜しています。 長崎市近郊でここ以外の温泉に行かれる必要はありません。 特にぬる湯がお好きな方はぜひ露天風呂へどうぞ。潮騒と夕日を愉しみながらの入浴は最高です。 強力におすすめします。
小川真生 しんせい
いいお湯♨️です☺️ ロケーションもよくて お湯はぬるぬるになります ババンバ♪バンバンバン♫ 古い建物でしたが、 オシャレになって、 お値段が安くなってましたよ❣️
うどん うどん・そば お好み焼き お好み焼き・たこ焼き(粉もの) ちゃんぽん アイスクリーム サンドイッチ ラーメン 居酒屋 洋食 焼肉 焼鳥 讃岐うどん 釜めし 餃子 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review