Sluurpy > Restaurants in 阿蘇市 > めしのやまいち

Review めしのやまいち - 阿蘇市

へーなみ
赤牛丼最高です🐮💗お肉やわらかで味付けも好みで大満足でした。お味噌汁も熊本名物のだご汁で美味しかったです🐻✨子供用椅子やコップなども出してもらえてありがたかったです。私は食べませんでしたが、お漬物などの取り放題が子供に大好評で何度もおかわりをしていました。帰りには子供たちにキャンディーを下さったりと、友人にオススメしようと思うところが多かったです。
サックイェーガー
2022.4.13 阿蘇市内牧 〜あか牛ステーキ丼とだんご汁と たかな飯feat漬物食べ放題〜 今日はとある目的で熊本を廻るドライブを考えていたため最初の目的地に行く前に昼ご飯をと考えていて時間的に場所は阿蘇の内牧、、 となると内牧には気になっていた店が って事で行ってきました!! “めしのやまいち”さんです!! あか牛丼の超有名店のいまきん食堂さんの真向かいにあり漬物屋さんの直営店という事でお漬物が食べ放題という漬物好きの愛方にはぴったりの店だと思いマークしていたお店です!! 到着したのは開店5分前、、 駐車場は店の左側に4台程の専用駐車場があるのでそこへ停め店に向かうと準備中の看板が出ていて一組の先客が店の前にいたため隣に並び待っていると11時に、、 、、、、、、?? そこから数分待つもお店の方が出てこない、、 しびれを切らして先客が扉を開けて覗いたところ店の中から女性の元気な声で、 “いらっしゃいませ〜!!”とww どうやらすでに開店していたらしく店の中へ通してもらい靴を脱いで入店後、カウンター席へ着席、、 メニューを拝読し頼んだメニューは、 “あか牛ステーキ丼と阿蘇たかな飯(小)”と “あか牛ステーキ丼(ハーフ)” 待ってる間に漬物を取りに行き(おれは基本、漬物苦手のため高菜オンリーww) さっそくいただきます!! 高菜は程よくピリ辛で旨し! 愛方は数種類の漬物を食べて美味しいとご満悦!! 途中、後から来たお客さんがそろ〜っと扉を開けて“(入って)大丈夫ですか??” と言っていてどうしたんだろ??と思っていたらどうやら店の看板がまだ“準備中”になってたらしくお店のお母さんが笑いながら、 “すいませんね〜、いつも看板を変えるのを忘れちゃって、、教えてくれてありがとうございます!!わっはっは〜”と言っていたら他のお店の方まで皆で“あははは〜”って感じでほんと田舎のアットホームな感じのお店だなとおもいほっこりww そんなこんなで漬物を堪能しているとステーキ丼とだんご汁、たかな飯が到着!! ステーキ丼はあか牛とタレと青菜と錦糸玉子の相性抜群でうっまぁ〜!! たかな飯とだんご汁は素朴な味わいで落ち着く味、、 途中、ステーキ丼に取り放題の高菜を投入し一味を入れて味変してあっという間に完食、、 会計時にアメをもらい胃袋と心の癒しをいただきましたww ごちそうさまでしたm(__)m
ああ
ツーリングのランチで赤牛丼食べたいってことになり有名店を検索❗️いまきん食堂が出てきて行ってみると2時間待ち( ; ; ) 2時間も待てないので向かいの『やまいち』さんに行くと20分程度の待ちだったのでそちらに決定❗️(失礼)食べてみた感想…めちゃくちゃ美味しい❣️お向かいの2時間待ちに行かなくて良かった感じです。値段は少々お高めですが食べてみる価値ありです!
TKDくろベェ
いきなり靴を脱いで入店というシステムは最初は驚いたが、そのおかげかお店の中は綺麗でした。名物の赤牛丼もジューシーで肉汁がご飯に染み渡り食欲を倍増させます。漬物も美味しかったです。スタッフの皆さまも暖かく、ちょっと話しをしただけですが「また来てね」の温かい言葉にまた行こうと思えるようなお店でした。人それぞれですが、向かい側のいまきん食堂さんも美味しいお店ですが、こちらのやまいちさんの方が私は好みです。
あきお
阿蘇で一番の有名店の前のお店!土曜日なのに並ばずに食べれましまた!有名店の長蛇の列をみながら超美味しいあか牛丼を頂きました!セットで付いてくるだご汁も美味しい!お漬物屋さんの店のようで美味しいお漬物がなんと食べ放題!三拍子そろったお店でした!また利用します!
俺です
あか牛ステーキ丼のハーフを頼みました。肉柔らかく高菜漬けとも相性よく、とても美味しく頂きました。 それと、団子汁(みそ汁)も美味しくおかわりしたい程でした。 靴を脱いで入店するためか、店内は清潔で店員さんも愛想よく、いい雰囲気の店です。 正直、先日向かいの店で あか牛丼を食べたのですが、ここの あか牛ステーキ丼の方が好みです。 クチコミでは、向かいの店の待ち時間が長いので、この店に入ったと有りますが、この店が目当ての人も多いと思います。
k s
阿蘇の帰り、平日の15時過ぎに電話で確認して訪問。車は駄菓子屋チロリン村の先に町営の無料があるとき教えて頂き、そこに車を停める。 赤牛丼と高菜めしの小を頼んだら、赤牛丼は1,000円でハーフサイズがあると教えてくれた。 1,000円のハーフサイズでも自分にはちょうど良い量でダゴ汁も具が多く、さらに高菜めしも発酵具合がなかなかで、お腹いっぱい。 これで1,200円って安すぎませんか??
ぁかdayo
あか牛のステーキ丼を食べに行きました。最初に出てきた時の印象はちっさ!でも、割とご飯も多く、見た目よりふくれた。肉も柔らかくとても美味しかったです。つけもの取り放題。1700円以上もするが、また食べたいと思った。 ダゴ汁もボリュームあってよかった。 行ってみると、目の前に 行きたかったけど定休日だったいまきん食堂があってびっくり。こんなに近かったとは。 駐車場はお店の北側にあるよりみちという店のすぐ横に数台置けるみたい。少しわかりにくい。 難点は、窓際に座るとハエがずっと居座っていること❌ 支払い IDなど使用可能
うどん うどん・そば うなぎ うなぎ・どじょう おばんざい お好み焼き お好み焼き・たこ焼き(粉もの) からあげ ケーキ ジュース & スムージー ビーフ ホルモン ラーメン ワッフル & クレープ 丼もの 居酒屋 弁当・おにぎり 洋食 炉端焼き 炭火焼き 焼肉 焼鳥 牛丼 蕎麦 鳥料理 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review