お昼にたまたま通りかかって、自家製麺の看板に引かれて店内へ。蕎麦は太い田舎そば。汁はあっさり。横綱蕎麦は海老天2本とごぼう天がドッサリ。美味しかったです。また通りかかったら、今度はこちらも自家製麺のうどんを食べて見たい。
十勝の広大な畑の中を走っていると、突然「そば」と書かれた幟がはためいている。急停車して、雑然とした倉庫の中に掛かった『味鶴庵』の暖簾を潜ると、薄暗い中に客席が広がっていた。
オバ〜サンに「ごぼう天そばは冷たいヤツ?」と尋ねると、温冷とも可能との事。「それでは冷たいのを大盛りで」と注文。しかし、十数分後に湯気を上げた丼が到着。恐れていた事が…
想像通りの太麺にはでかいホシ散見されるが、食感や啜り具合を邪魔する事はない。うんうん、うんまいわ!
サックリと揚がったごぼう天は量が沢山あり、更に長ネギの千切りがタップリなので、嬉しい限り。
ゴボウ天田舎そばいただきました。
懐かしい田舎そばの味でした。
ゴボウ天パリパリでおいしいかったです。
ちょっとないでしょ、安かろうまずかろう
An error has occurred! Please try again in a few minutes