#}
Sluurpy > Restaurants in 香南市 > うどんの庄 真田

うどんの庄 真田 - 香南市 - Photo album

コシがしっかりして、出汁も美味しい。 天ぷらも揚げたてアツアツを提供してくれます。おすすめのうどん屋さんです。 数量限定のカレーうどんも大好き。 ※このお店は量が規格外です。 初見の人はハーフがオススメ。 子供用のうどんもめちゃくちゃ量があるので注意!(うちの奥さんと子供が一緒に食べてお腹いっぱいになる量)
よく行くお気に入りのうどん屋さんです。 麺はやや剛麺寄りの印象。コシがあります。ただし、時間帯や混雑状況によっては運が悪く釜揚げから時間が経った麺に当たります。うどんのコシは期待できません。仕方ないのかな…。 特筆すべきは麺の量!大盛は一般的なうどん屋の大盛とは異なります。胃袋に自信がないとツラいです(笑)初見さんはまずは普通量から。 写真は普通盛りのを肉玉ぶっかけ冷やし」です。とり天うどんもオススメ。美味しいうどん屋さんです。
高知では香川県民にもおすすめできる貴重なうどん屋です。 日曜日は混雑していて待ちましたがそのおかげで打ち立ての麺をいただけました。 麺のコシも太さの不揃い感も讃岐のうどん屋を思い出させてくれました。麺にしっかり味があり美味しいです。 出汁は好みの問題ですが、甘めが好きな人は天かすをいれると良いかと思います。美味しくておすすめです。
🈁に来るのは3回目で1年振りの再訪でした。混むことを予想していたけどコロナ禍でなんなく開店と同時に入れました。 以前も食べた五目うどんをオーダー。 麺のコシは普通でわりとスルスルいけちゃいました。少しダシが薄い感じを受けましたがあくまで所感です。 コロナ対策もバッチリ(๑•̀ㅂ•́)و✧ カウンターの仕切りやアルコール消毒液も置いて有ります。 天かす、しょうゆ、柚子など薬味などは スタッフに言うと良いです。 次は別のメニューにしようかな。 ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑) 【R3.9.3】
麺の量が凄い! 普通でも見た目よりかなり多めです。 ただコシはあまり強くないので好みは分かれると思います。 年配の方や子供には食べやすいかもしれません。 初めての人や慣れない方は事前にメニュー表を見て決めておかないと 後ろに人が並ぶと券売機の前でアタフタしてしまいます。 後でトッピング欲しかったなぁと思っても また券売機の列に並ぶのかと思うと躊躇してしまいます。 カウンター席もテーブル席もコロナ対策として 仕切りがしてありました。
謎に評価高い気がする、、 麺は柔らかめでコシは無い。 出汁は薄く、味が無い。(かけうどん) 量はかなり多い。 いつも混んでいるので、たまたま何かのミスで美味しくなかったのかも知れないが量が多いのが苦痛になる味でした。
こしのある大変美味しいうどん屋さんです。いつも混雑しています。鳥天は絶品です。
最近はすっかり人気店になって、時間帯によってはかなり混んでます。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures