帰省したらいつも寄るカフェ。両親はよく通っているそうです。今回初めてランチを頂きました。ほうじ茶のお店なのでお茶も美味しいです。
ほうじ茶ソフトをいただきました。
コクがあって濃い感じのソフトクリーム。
最後に少し苦いから大人用かな。
油分高めに感じた。あっさり系ではない。
なかなか美味しかった。
カルストに行って帰りに本店に寄る積もりが予定変更で此方に…知人が大福を土産に買う間に頂いたほうじ茶ソフトは美味しい一品。
自粛解除で久々に店内で食事を友達としました。まだまだ、緊張感はありますが友達とのランチは気分転換にもなりました。ここには以前に買い物でよったことはありますが、食事は初めてです。カウンターのみのお店であまり人数も入れません。津野町で採れた野菜やほうじ茶のソフトクリーム、ほうじ茶好きならたまらない❗ほうじ茶のお饅頭もあります。ランチの他にお得なセットもあります。お腹がいっぱいでなければパフェも食べたかったし、きしまめのお茶の葉なども。友達と久々のおしゃべりで買うのを忘れてしまいました。今度は別のメニューも食べたいですね。私は 黄色のあんかけ丼 ( 大福、ほうじ茶付)896円税別、友達はキーマカレ
お弁当のテイクアウトをしたのですが、
副菜があまり美味しくなかった。
お茶がついていることも言ってくれなかったので、別でお茶を買ってしまって損をした。
まず接客がなってなかった。また行きたいとは思わない。
ほうじ茶ソフト
ほうじ茶シフォンケーキ(だったかな?)
を店内で頂きました。
味だけなら4.5
喫茶感覚で行くと量が多くて「おぉ…」ってなるので注意
他の方も書いてますが店員さんの私語が多い感じはします。あと、接客に不慣れな感じ。
快活にする必要はないけど、
・接客を少し見直す
・量が多いことをわかる形にする
・少量のメニューも加えてみる
これが出来たら評価が凄く上がると思う
普段は大福などテイクアウトを利用する事が多いですが、ランチに行きました。
値段は少しお高めに感じましたが美味しかったです。
以前から気になってましたが店員さんがあまり感じ良くありません。
カウンターに座りましたが、2人の方が目の前で調理しながらひたすら喋っていて聞こえてくる会話も不快でした。
オーダーや配膳の際も笑顔もなくぶっきらぼうな感じでした。
そこが残念です。
とても良いと思います! 客席の数は少ないですけど、清潔感が有り活気も有り、私はとても好きです🎵
An error has occurred! Please try again in a few minutes