#}
Sluurpy > Restaurants in 香美市 > Cafe Ayam

Cafe Ayam - 香美市 - Photo album

びっくりするほど本格的なキーマカレーが食べられます。また、クレームブリュレも表面パリパリ、中フワフワで大変美味でした。土佐ジローという地鶏の卵を使っているのがいいのかな?
高知県香美市、高知が誇る地鶏「土佐ジロー」の卵を使った食べ物が堪能できるカフェ:Cafe Ayam(カフェ アヤム) 龍河洞の駐車場からすぐの商店街の入り口のところにあるカフェで、鍾乳洞見た後に行ってきた! ガレットもカヌレも美味でございました!
ニワトリを愛でつつ美味しい卵料理をいただく、斬新なカフェ。卵かけご飯とそば粉のガレットが中心で、かき氷も人気。休日のお昼は待ち行列が出来ます。 訂正:お料理に使う土佐ジローの卵は、別口で入荷されているとの事。ニワトリスタッフさんたちの卵を取ってる訳ではないので、安心?です。(^_^;) 卵かけご飯定食を頼むと、ご飯とお味噌汁とお醤油と、あと卵を割るための石?が付いてきます。 確かにスーパーで買うような卵よりずっと小振りで、ずっと硬い。ツレは何回かゴンゴンやってました。
3年くらい前に龍河洞に訪れた時に寄りましたが、お正月休みでした。 今回リベンジ!残念ながらニワトリさんの触れ合いはコロナと鳥インフルエンザの影響で休止中でしたが、今回はこのお店目的で来たので店内へ。 お店の扉がスライドだったんですが、重くて鍵かかってるのかと思っちゃいました。 店内入るとちょうどお客さんが居なくて好きな席に座れました。 テーブル間も広く、のんびり過ごせます。 表似合ったメニューの期間限定のきのことパンチェッタのガレットとドリンク注文! 注文後店内ウロウロ。ニワトリさんの絵が書かれた米袋のバッグやお菓子の販売物をみたり、ニワトリさんをのぞいたり…料理の提供時間は早く感じました。
スパイスカレーがめっちゃ美味しかったです。今まで食べたスパイスカレーの中で上位にくるくらい。 デザートに食べたブリュレも。アジアンテイストの雰囲気に癒されました。
少し時間はかかりましたが、カヌレ、ガレット美味しかったですよ。このような場所に素敵なオシャレ空間でした。
鍾乳洞探検の疲れを癒す場所 苺氷とさわたり茶氷を食べました。 鍾乳洞の中は涼しくて快適でしたが 鍾乳洞内部の長い登り階段を上がって 足腰が悲鳴をあげてる時に目に付く 雰囲気の良いカフェです。 (鍾乳洞の外は蒸し暑い) 地元では有名な? 苺氷(苺まるごと閉じ込めた氷で作ったかき氷です 今回は練乳トッピングを注文しました。 苺その物の酸味と練乳がマッチして 美味しいかき氷でした。 さわたり茶氷は抹茶かき氷で お茶の香りが良く美味しいかき氷でした。
日曜日、正午に伺いました。まさに稼ぎ時なのでは?という日時にも関わらず、「本日は従業員2人なので、提供に時間がかかります」って。 せっかく来たので了承し、ひたすら待つ。 人生初ガレット。美味しゅうございました。 途中から厨房1名・フロア1名に加え助っ人(?)の「おかあさん」が加わったようですが、新規入店の方々が入り口で立ち尽くしていたりと、心配になりハラハラしました。 とにかくフロア担当の女性の感じの良さによる紙一重感のあるお店。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures
Clicca per espandere