Sluurpy > Restaurants in 馬路村 > うまじのパン屋

Review うまじのパン屋 - 馬路村

Ake
こじんまりしたパン屋さん。 種類は多くありませんが、ゆずを使ったゆずあんぱんや馬路村ならではのパンもありました。 私はパケットの小を買いましたが、香ばしくて、外側はからっとしてますがあまり固くなく、あっというまに美味しくいただきました。 ご夫婦でやられているのが、レジの前にお二人が並んでたっていらっしゃり、背中越しに視線を感じ少し窮屈な感じがしました。 パンの説明とかはすぐしていただけますが。
Tetsuya Takeyasu
魚梁瀬のキャンプ帰りでゆずの森に寄った際に買いによりました。 まだ早かったので種類も豊富で何個かかって帰りました。 本当に近所に欲しいパン屋さんです。 となりのゆずの森に隣接しているのでとても便利かと思います。 次回も寄せていただくのは決定です。 ちなみにこういうパン屋さんは売り切れなど当たり前。 だからこそほしければ朝早くからでも来るくらいでなければ と思います。 これ近所にもあった本当に小さなパン屋さんでもあること。 幾らSNSとかいろいろあるとはいえ 一期一会。 出会えたらよっしゃーくらいで行きましょう。 (遠いけど・・・) 馬路にこれほどのクオリティ。 おそるべし馬路村。
Tomohumi Takarada
時間帯が悪く種類があんまり無かったのですが、パンもコーヒー美味しいかったです。 今度また行きます。
Nanashi Nameless
パン、コーヒー美味しかったです。 気さくな店長さん。 トリュフ犬🐶のきなこちゃんは賢そうでした。
F1
お店の方が気さくで、気持ちよく買い物ができました。パニーニやゆずあんパン200円も美味しかったです。
清掃人土佐神社
馬路村に定住と言って良い位に地元に馴染んでいますね。 看板はパン屋ですが、美味しい手作りパンの他に、シュークリームの美味しさは抜群です。 焼き鳥もやっているそうです。 いつかは店でパンやコーヒーなどでくつろぎたいです。
ぶう
パン美味しい! 周りの緑が良いスパイスになります パンは予約をして行った方が良いです お目当てのパンが売り切れて無いかも…
ソシオさん
とてもお話好きのオーナーで、村のことをきちんと明るく考えられている方でした。パンやコーヒー含め、できるだけきちんと採算に合うところで、田舎でもきちんと持続可能になるように、リアルに攻めているお店とも言えました!
洋食
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review