#}
Sluurpy > Restaurants in 高萩市 > 日本そば うらじ

日本そば うらじ - 高萩市 - Photo album

平日に行きました。駐車場は店の道路挟んで左側(東)に数台止めれる場所がありました。カレー南蛮そばを頂きました。量があり、食べ応えありました。味も良かったです。
名物のカレー南蛮。 片栗粉でも使ってるんじゃないかと驚く超粘着性。辛さを上回る甘味と旨味が絶妙! お店は改装される前は映画のロケにも使われたそうです。
カレー南蛮を食べました。 多くの人が頼む人気メニューのようです。 かなり粘度が高く麺とよく絡みます。 辛さはほとんどありません。 麺はいたって普通です。
ボリュームあります。お蕎麦がすごく長ーいです。歯応えのある硬めの蕎麦で、蕎麦の量が大盛りくらいあるので、つけ汁は味濃いめです。今度はカレー南食べます!ご馳走様でした!リピートしました。カレー南蛮いただきました。あんかけカレーそばです。あんかけになってるのは初めていただきました。
ご馳走さまでした。美味しかったです。 カレー南蛮以外にも、鴨南蛮せいろ お奨めです。 テーブル椅子、客回転ごとコマメに消毒作業されてて安心感も高かったです。
4月なのに昼時は暑かったので今日のランチは夫婦で天ざる2人前注文。 間もなく驚く速さで先ずは1人前、それも妻に配膳?(蕎麦は乾燥気味、白身魚の天ぷらは冷たい状態)、、、、 いくら待ってもあと1人前が来ない!シビれ切らして店員に聞くと「天ぷらに時間が掛かっている」との事。 思えば席に着くと同時に厨房から「天ざる1人前がどうのこうの、、、」 そう、注文ミスで宙に浮いた天ざる1人前を充てがわれ、その後5分以上も待たせれた残りの1人前。 この店のお蕎麦の特徴は極細で長く、柔らか目で水気が少ないため最初に配膳された蕎麦は店前のサンプル如く固まって食べ難く美味しい蕎麦とは言えません。 百歩譲っ
他県から仕事に来ててお昼に食べに行ってきました。 天ざる、ミニカツ丼を注文。 天ざるは白身魚が2つ。 メニューに写真がないからイメージしてた天ざると違う。 値段が900いくらってので納得。 蕎麦は長過ぎてコシもなく、乾麺みたいな食感。 長いし、パサパサ、くっついて取りずらい! そしてめんつゆがしょっぱ過ぎる! 水で薄めないと無理でした。 市販つゆの原液レベル。 蕎麦は好きでよく食べますが、コンビニ、立ち食いそばの方がまだ美味しいです。 ミニカツ丼もただ味の濃い普通の家庭的な感じでした。。 若い女性店員の無駄にデカい声の無駄な会話も気になりました。 2度と行かない蕎麦屋ですね。 俺の中の蕎麦屋ワ
田舎に帰ると必ず、食べる。カレーなん、カツ丼。カツ丼が甘いつゆで子供の頃から変わらない味もちろんカレーなんも。天蕎麦の海老じゃ無く白身魚も良い🎶
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures