Sluurpy > Restaurants in 高野町 > 光海珈琲

Review 光海珈琲 - 高野町

Nomu 2
明るい女将さん?ママ?が一人で切り盛りしている喫茶店です。 こだわりの焙煎コーヒーとランチメニューはなかなか絶品です。 テレビなどで取り上げられたことのあるたまごコーヒーなるものがありますが、厳選したたまごの黄身がコーヒーに浮かぶ不思議なビジュアルです。 普通にコーヒーの味を楽しみたかったので注文はしませんでしたが、カフェオレのような味わいになるんだとか。 とてもおしゃべり好きなママさんで、調理していないときはホールでお客さんの相手をしてくれます。 静かに味わいたい方には不向きかも知れませんがそこは好き好きということで。 こだわりの自家焙煎は美味しかったですよ。
日本全国
メニューが豊富だし、美味しいし。 おまけに居心地が良いし。 何よりホットサンドの玉子が甘くないのが💯 ご馳走さまでした!
小川
日曜ランチで行きました。 タンシチュー1800円+コーヒー380?円でしたが、スパイスが効いていて少しクセのある味でした。 コーヒーは普通のコーヒーを頼みましたが、なぜか濁っていて白くて小さい沈殿物?が、、 家族の分の珈琲は普通でした。
eri utida
本当は高野山なので精進料理を食べようと思ってましたが月曜日休みのところが多くて、ちょっと仕方なしに入ったのですが思いの外に美味しくてびっくりした次第です。珈琲ももちろん香りとコクがあって美味しかったです。ありがとうございました✨店主お一人でやってるのでセルフな感じです。
Ryu Brown
グリーンのポパイカレーを食べました。注文と食器返却はセルフだそうで、観光地とはいえ1350円は少し高く感じた。 やさしい味のカレーとサフランライスですが、少し辛くてルーが全部食べ切れないと言うとスタッフが無料でライスを追加してくれた。おかげで全部食べれたし、美味しかったです。 I had a green popeye curry for 1350 yen. Taste is so good but a little too spicy. That's why nice staff were served extra rice for me. I think a bit overpriced because there's tourist area
tad miya
調理は女将さんが一人で切り盛りしているので、配膳までには少し時間がかかるかもしれません。 これからの季節、優雅な時間を期待するならば、昼時を外して訪問するのがベターです。
E K.
禁煙🚭お一人でされている喫茶店。 オーダーは、でっかいタッチパネルで選び、そのまま先払いです。LINE Pay、WAON、クレジットなど使用可能。 冷たい珈琲美味しかったです。
maiko
カレーは温くて量も少ないけど美味しかった。優しい味。 飲み物は550円から。料理とセットで100円引き。 食事はカレー(種類は多い)もしくはサンドイッチのみ。 スイーツは色々。どれも手作りっぽい。 店内は狭いけど、お客さんが少なければ居心地良さそう。店の方も良い感じ。 で15時過ぎて訪問して快適!!と思ったら、 誇張無しで、テレビ音量最大からマイナス2に匹敵する大音量で店員に向けてずーっとずーっと話しっぱなしの来店客& それを延々と相手にしてる店員さん。 作業してる相手に聞こえるようにと大声になるのは分かるけど、あれは辛いわ。何とかして欲しかった。 こちらは一見の観光客。あちらは2、3回目らしきお客さん 「声のボリュームおとして下さい。」なんて言う権利は私に無いかと遠慮したけど、店出てからも話し声の余韻が響く・・。 優しくするだけではなく、客コントロールもお願いしたい。 そしたら地元客もいて和むなぁって普通に思っていたはず。
うどん うどん・そば とんかつ オムレツ キッシュ ケーキ サラダ サンドイッチ チーズケーキ トースト 丼もの 居酒屋 洋食 焼鳥
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review