#}
Sluurpy > Restaurants in 高野町 > はちよう

はちよう - 高野町 - Photo album

和歌山県の高野山奥の院バス停から直ぐのお食事処『はちよう』さんへランチで伺いました!奥の院に向かう入口にお店があります! 紅葉シーズンという事もあり、お昼時店内も賑わっていました! 注文は、天ぷらうどんセット2,200円にしましたー! セット内容は、天ぷら、胡麻豆腐、笹寿司、五島うどん、フルーツになります。 名産の胡麻豆腐と笹寿司食べられて良かった☆味も美味しかったです! ですが、五島うどんが?ってなりました。 あんまり食べた事ないんですけど、こんなかんじなんかなーって感覚にw チョット想像と違うテイストだったので、戸惑いました(^o^;) 散策前、散策後など、軽食使いにはオススメですね
奥野院に訪れるとき、参道前にあったのでランチを食べに寄りました 店内広いのと、提供も早いので時間がない人にはおすすめ 私は親子丼、連れは山菜そばを。 親子丼はとろとろめで、味もしっかりついてて私は好みでした ただ、ご飯はべちゃべちゃ… 山菜そばも食べさせてもらいましたが、いたって普通。駅の構内にあるような蕎麦に少し山菜が乗っているだけ。 丼もののほうが美味しいのかな?と思います。 冬は鍋焼きうどんもあるようで、そちらも美味しそうでした! 価格帯は1人千円いかないくらいなので、安いです
禁煙🚭現金のみ。 1階が混んでいて、2階の喫茶でもいいかと登ったら、2階の食事処も1階と同じ店で、同じ商品食べられるとの事ですぐ入れましたw えーと…2階にも案内したらいいのにw 昔食べた胡麻豆腐が美味しくて再来店したけど、5年前程の感動がなく…作ってる方が変わられたのかな?? 退席する度に消毒して、席数も少なくしているようでした。
山菜うどんを頂きました。 ミニうどんとミニかつセットがあったのでうどんを通常サイズでいける聞いてみましたがやってないとの事でした(笑) (金額設定だけすればいいと思うのですが…) うどんはかなり細麺でしたが、しっかりコシもあり讃岐うどん好きの自分も満足でした(出汁も美味しかった!)
天ざるそばをいただきました。 天麩羅はカラッと上がっていて、サクサクで美味しかったです。 お蕎麦もコシがあり美味しかったです! デザートメニューも豊富だったので、ランチ以外でも来てみたいと思います♪
高野山の奥の院に向かう入口付近に立地しており、無料駐車場の前にあると言う立地条件の良い場所なので、ついつい入って騙されるパターンにハマる店舗になるかと存じ上げ候~でごぜーやすデス。 ハイ。 当店は1階の食事および喫茶に加え、2階にも席があるので待ちが発生する頻度は低い店舗ではないかと感じるざーますヨッ。 メニューは当たり外れの少ないうどんと丼が多い大衆メニューを提供しているでやんすが、量は少なく料金は2倍の強気ムンムンの足元見られまくりの高野山価格になっちょりますぞなもし。 ハイ・・・ なので、年配の方ならまだしも若者には満腹中枢を満たすとなると平均800円する料理を2食注文する必要があるので
特別館があるわけじゃありませんが、お蕎麦のお出汁がとても美味しいです。 かつ丼はとても肉厚で、ハーフのミニ丼でもなかなかのボリュームです。
親子丼は普通ですましと漬物が美味しかった。 卵にとろみがあればよかったと感じた。 ごまプリンは正直プリンというよりも少しとろみのあるごまジュースって感じ。300円くらいが妥当じゃないかな? 丼の大盛りが無料っていうのは良かった。
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures