Sluurpy > Restaurants in 鶴田町 > アンジェリック鶴田店

Review アンジェリック鶴田店 - 鶴田町

Takayuki Kakimura (Kaki)
アップルパイ購入しました。 パイ生地の食感はガリガリした感じ。 コゲに近い風味も口に残り、350円という価格を考えるとリピないです。
ザキヤマル
湯上がりにソフトクリームを食べたくなり、訪問しました。相変わらずの美味。知人へのお土産で大好評だった津軽塗をモチーフにしたお菓子は品があり美味しです。清潔感ある店内、写真撮影OKとのことで、カメラ小僧になりました。ひっきりなしにお客さまが来てました。
まるちビタミン
記憶を頼りに、ジャンボシュークリーム?を買いに来ましたが、店が違いました。 シュークリームが1番美味しい?ような口コミをみつけたため、外見は違いますが、ジャンボシューの店だと勘違いしました。 小さいシュークリームが200円、クロワッサンのやつが360円くらい?で売られていて、クロワッサンの方を食べたらクリームが作れる味で、買うほどの味ではなかったです。 あと、会計を担当していた女性が上から目線かつお釣りを投げて置いてきたためがっかりしました(支払いは私じゃないからいいけど)。 美味しくないのに敷居が高い感じがしたため、もう行かないと思います。 制服と外観と商品はおしゃれなので映えはすると思います。
早朝旅行
弘前にある有名なアップルパイがここの店舗でも食べられるということで来ました。 休日の12時くらいに到着。お客さんはそれほどいませんでした。アップルパイが有名とのことでパン屋なのかと思っていましたが、メインはケーキや焼き菓子などの洋菓子のようです。アップルパイはすでに何個か焼き上がっていました。アップルパイとお店でオススメと書いてあったアイスクリームを注文しました。 アップルパイは角切りではなく、薄めにスライスされたリンゴが綺麗に並べられています。食べてみるとリンゴのシャキシャキとした食間が残っており、はじめて食べる感覚のアップルパイでした。一方、アイスクリームはワッフルコーンなのは嬉しかったですが、普通の味でした。 アップルパイは320円、ソフトクリームは300円しないくらいだったと思います。 青森を代表する有名なアップルパイなので1回は食べてみるとこをオススメします。
神さま
ソフトクリームを買いました。 単価が安かったからなのか。 選ぶのに時間がかかったのか。 愛想のない対応でした。 ソフトクリームは美味しいのに。
ぐっさん
オシャレなケーキが沢山です。 ただ、小さいのであっという間に食べちゃいました。 基本的に高いので、特別な日用ですね。
山本信夫
店内の香りを袋詰めにして持って帰りたいぐらい美味しいそうな香りです。オリジナルケーキも種類が沢山あり大変美味しいです。ケーキのデザインのリクエストにも応じてくれて完成度は100%です。
天海了輔
おいしーい! 道端にぽーんとあります。 ソフトクリームの立体看板が沢山ある...
ホルモン ラーメン 居酒屋 弁当・おにぎり 洋食 焼肉 焼鳥 麺類
Share on WhastApp
Share on Facebook
Browse the menu
Add review