Dandan Cafe

Dandan Cafe, 和束町 石寺東谷1-1 - 和束町

85/100
Give a rating

What's your favorite Dandan Cafe's dish?

Ratings and reviews

85
/100
Based on 167 ratings and reviews
Updated

Ratings of Dandan Cafe

TA

Trip
Last update on 30/03/2020
5,0
2 Reviews
Google
Google
Last update on 11/01/2021
4,6
100 Reviews

食べログ
Last update on 11/01/2021
3,1
5 Reviews

Reviews

5
近田直人
+5
和束町の石寺の茶畑の絶景ポイントにある。最高のロケーションで美味しくお茶がたのしめる。駐車場もある。とにかく行って見るべし!茶畑の風景ってこんなにすごいのかと驚いた!ロードバイク用の駐輪スペースもある。 自転車の場合はかなりの急勾配の坂を登りつめなければならないので要注意。火曜日、水曜日は定休日です。
5
海山越造
+5
大阪からR163で伊賀上野方面に向かうと京都府南部の和束町(わづかちょう)を抜けて滋賀県の信楽に抜ける府道5号線で右折。 しばらく走ると和束町の集落に入り、左折して小さな橋を渡って山手に進むとお茶畑を見渡せるロケーションにこちらのdan dan cafeさんに到着します。 ウッドデッキで少し張り出しているので足元からお茶畑が広がり、向かえの稜線もお茶畑。 青空にお茶の濃い緑色が映えてとても綺麗な景色を楽しみながら飲み物、スイーツ、食事も頂けるとても良い雰囲気のcafeになります。 またお茶どころのど真ん中で営業されている事もあり、抹茶のアイスも3種類ぐらい分かれており、それぞれ味の濃淡や苦味、甘味の違いを味わえるのも流石と言った感じですね。 4人掛けテーブルが4つに2人掛けテーブルが2つに6人掛けのカウンターだったかな? こじんまりとした店舗なので土曜日の15時だと満席でしたね。 しばらく外待ちしましたが景色が良いので『待たされている感』が全く皆無。 むしろお茶畑を見ながら会話を楽しめるので待ってる時間も楽しめる珍しいお店だと思います。 メニュー内容も誠実な感じなのでオーナーさんも真面目な方なんでしょうね、詳しく観察しなくてもその雰囲気がお店や提供メニューからも伝わって来ますね。 残念ながらケーキ類が殆んど売切れで、かろうじて抹茶パフェが1つだけ残っていたのでそのパフェと抹茶プリンを頂きましたが、先に説明した通りに抹茶の違いを美味しく楽しめるのもお薦めできるポイントです。 なのでこんな田舎の山の中にある小さなカフェなのに人気が高いのも納得のお店となります。 お店が上り坂の途中にあるのと、専用駐車場が砕石敷きだったので我々のようにバイクで来ると停める場所に苦労してしまうのが残念ですが、このカフェはリピート必至の超お薦め店となるので⭐︎5つとさせて頂きますね✨
5
hisa yasu
+5
ドライブの帰りに寄りました。 店内の大きな窓から見える茶畑の景色が素敵すぎ! メニューは少ないですが、ランチもデザートも美味しそうでした。 シフォンケーキやプリン、ジェラートがセットになった茶畑プレートは色んなデザートが少しづつ食べられるので、何にしようか迷った時にお勧めします。 今度はランチタイムに行ってみたいです。
4
H I
+4
綺麗な茶畑を見ながら抹茶を堪能出来ます。 抹茶も凄く美味しいです。 しかし、駐車場は狭いので、開店前の訪問が良いかと思います。
4
吉田洋
+4
2021年7月 お茶の段々畑がよく見渡せる場所に建ってます。結構細い田舎道を入っていくので途中大丈夫かなと感じます。 道を挟んで店の反対側に駐車スペースが5,6台分あります。 店は店内とテラス席があります。店内は自然な感じの綺麗な作りです。 Takeoutのコーヒー、ジェラートの他にカレーなどの軽食、本格的なスイーツ、お茶などもありお茶畑を見ながらゆっくりできます。 茶畑パフェ1375円と抹茶プリン506円を頂きました。抹茶の味が濃くて美味しい。
4
あきさん
+4
茶畑が広がるロケーションが楽しいカフェ! 週末のランチ時は めちゃめちゃ混んでて一時間待ちは 普通… ガレージもすぐ満車になります。 メニューも日替わりから無くなり 順次、売り切れます。 少し時間ズラして 飲み物かジェラート食べに行くくらいが使い勝手良さげです。
5
スーパーカル
+5
平日の12時に行きましたがほぼ満席でした。ドライカレーとランチセットを頼みましたが美味しかったです。 なかなか見ることの出来ないロケーションは最高です!
4
伊吹みらい
+4
近くを通ったついでに、前々から気になっていた、dan dan cafeさんに8月日曜日、晴天、気温35度の猛暑の中行ってきました!!ヤッホイ!(笑) お店の前には、普通車8台分の駐車場が用意されています。 ロケーションはもう、最高でした。 涼しいく快適な季節なら、1日ベンチに座って、景色を眺めつつ読書などをしながら過ごしたくるような、魅力あふれる場所です。 これはもしや・・・京都のマチュピチュか?って言いたくなるような、小高い山に張り付くように植えられた黄緑色の茶畑の風景に心癒されます。 とここまでは良いとして、問題はここを訪れた曜日と気温です・・・。 SNSで話題になっていたり、テレビでも紹介されているようで、大人気のカフェなのでしかたないですが、自分がここに到着したのが日曜午後12:40、まず8台しかない駐車場は満車で、待ちの車でお店の前の広くはない道路も車が並び、車を駐車するまでに20分待ちました。 そしてようやく店内で、順番待ちになるのですが、訪れるお客さんの数が、お店のキャパシティーを大きく超えてしまっていて、先のお客さんが席に案内されてから、注文を受けて料理が出るまでに、30分くらい待たされている感じで、全然席が空かない状態に至ってしまっていたので、40分ほど猛暑の中を待ち続けていましたが、暑さに負けて、店内での飲食は諦め、テイクアウトできるメニューに切り替えて、さらに10分くらい待ったあとに商品が提供され、駐車待ちの車も何台か居たので、すぐ店を後にしました。 このカフェでゆっくりしたいなら、平日に行った方がいいですね。 天気の良い休日に行くなら、お店が開店する30分~1時間前には現地に着けて素晴らしい景色を見ながら、待機する方がいいかもしれません。 (´▽`)

Description

Timetable

Monday:
10:00 - 17:00
Tuesday:
Closed
Wednesday:
Closed
Thursday:
10:00 - 17:00
Friday:
10:00 - 17:00
Saturday:
10:00 - 17:00
Sunday:
10:00 - 17:00

Book a table with

食べログ

Read the reviews on

TA

Trip
Google
Google

Info

Compare the best restaurants near Dandan Cafe

QR Code Menu

QR Code

Our aggregate rating, “Sluurpometro”, is 85 based on 167 parameters and reviews

If you need to contact by phone, call the number 0774-66-1185

MAKE A QUESTION

SUBMIT
1