Sluurpy > Restaurants in 大田市 > 沙羅

沙羅 - 大田市 - Photo album

出雲へ行く道中、お腹が空いたので立ち寄りました。 訪れたタイミングが悪かったのか人が多く、入店しても入店したことに従業員の方が気付かれない… しばらく待たされ、しびれを切らしキッチンの方に行き「すいません、4名入れますか?」と聞いたら「あ、はい、どうぞ」とそっけない対応。 確かにお忙しかったようで余裕はなかったのかもしれませんが、じゃあ入店したら音がなるようにだったり、何かしらの対応はすべきだと思いました。 私達の後にもお客様が来られたんですが、その方たちは5分以上入口で待っておられたので…。 お蕎麦の提供のスピードは遅くなく素早く出していただけました。 お蕎麦は手打ちっぽい感じで、味は普
蕎麦が食べたくなり訪問。 店内割と広く、座敷とテーブルが有り普通に良い感じです。 天ぷら蕎麦を注文しましたが、海老天はどこかで買った冷たい海老かお出迎え😓 問題の味の方は、天ぷらは非常に残念、蕎麦の方も何だかイマイチで、次回来る事は無いな。 イマイチ。
天ぷら蕎麦を食べました。 麺は幅が大小様々で手作り感溢れてます。味の良し悪し分かるほどの通ではないので、歯応えが印象的でした。とてもしっかりしてます。ギリギリでマイナスイメージにならない固さだと思いました。 つゆは濃厚で甘め、熱々。夏に来ててしかも他の場所で食事してから欲張って寄ったので食欲的に最悪な状態ですが、それでもペロリと食べられました。想像より食べやすいです。わさびが薬味として付いてたのも嬉しかったです。 あと、来店した時に客が0だったからか店員さんが店の中央でテレビを観てる状態から椅子とか片付けてから接客してくれました。あんまり愛想は良くないみたいで、店の構造的に客が来た事に気
本格的な蕎麦が食べれます。 割子をいただきましたが、通常の紅葉おろし、かつお節、海苔ではなく、紅葉おろしの代わりにわさびおろしの薬味になります。 出雲蕎麦のDefaultの硬めの麺で、コシもよく、薬味のワサビも合うつゆで美味しかったです。 わさび漬けもついて蕎麦とすごく合います。
三瓶山の麓の温泉巡りをしていて、お腹が空いたので昼ごはんを食べようと訪問しました。 温かいそばの山かけそば、それの定食を注文 山かけそばと、ご飯と、漬け物、おでんがお盆にのって運ばれてきて、なんだかいい感じ。 味つけは少し甘め、普通のそばです。おでんとご飯もなんだか楽しい組み合わせでなかなか美味しかった。
訪ねたのは二年ほど前です。 お蕎麦の香りはよいのですが 麺が太かったり細かったりがあって 残念。 蕎麦湯は いい意味でやわらかく いただきやすかったです。 わさびの付け足しは とても美味しかったので お蕎麦自体の“切り” 今後の向上に期待。
三瓶山で食べるならやはり、こちらのお蕎麦屋さんです。 いつもあたたかく迎えてくださります。 昨日は日曜の12時半ごろ、数年ぶりの訪問でしたが、やはり児玉社長のこのお蕎麦は最高です。前日、三瓶にも増えた蕎麦屋を梯子しましたが、10割(とうわり)蕎麦が増えていますが、やはりここが一番です。昨年4月の地震で大変だったことを考えますと、こうしてお店を再び営業されていること、感謝の思いです。「志学のおだし」こちらも最高ですよ。
先日蕎麦を食べに寄りましたら臨時休業でした残念。 庭先に立派な枝垂れ桜が満開だったので撮影させていただきました。 寄った甲斐が十分にありました
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures