インドカレー カトマンズ

インドカレー カトマンズ, 小美玉市 羽刈631-4 - 小美玉市

インド料理
• 座席あり

77/100
Give a rating

What's your favorite インドカレー カトマンズ's dish?

Ratings and reviews

77
/100
Based on 97 ratings and reviews
Updated

Ratings of インドカレー カトマンズ

Google
Google
Last update on 13/01/2021
4,5
29 Reviews

食べログ
Last update on 17/04/2020
3,2
8 Reviews

Reviews

5
velveug627
+5
美味しいビリヤニとチキンカレー バングラディシュのチキンビリヤニセット1,300円を注文。本格的なビリヤニで美味しいです。チキンも食べ応えがあり、旨味がしっかりと効いて美味しいです。ライタも着いており3つを混ぜながら食べるのがおすすめとの事。日本人向けにナンやカレーもあります。
5
KENICHI ICHIKAWA
+5
ふらっと寄った初めて食べたバングラデシュのカレー屋さん。 ランチタイムにゆきました。夜は飲み放題のコースやっているBar。 1100円のカレーセットを注文しました。カレー二種の他にドリンク、サラダ、ナン、チキンティッカ、シシケバブ、デザートが付きます。 飲み物と一緒に持ってきてくれたサラダのドレッシングが独特で、爽やかな辛味のある味で次に来る料理を期待させる味。 ドリンクはマンゴーラッシーにしたのですが、マンゴーが濃厚な味で美味しい。 次に運ばれて来たのが、チキンティッカ、ケバブ。 スパイスが効いていて美味しい。ケバブは、とてもふっくら、柔らかでした。 メインのカレー、ナンが運ばれて来るとカレーはなかなか量があります。ほうれん草とチキン、野菜の二種。 しっかり濃度のあるカレーです。 ほうれん草のカレーは緑色が綺麗で、にんにく、チリペッパーが効いていて美味しい。野菜カレーは他のカレー屋さんとスパイスの使い方が違う独特の風味ですが甘さ(聞いた訳ではありませんが蜂蜜の風味かなぁ)でこちらも美味しい。 ナン一枚は無料でお代わりできるので、お代わりしました。 デザート食べて辛さをリフレッシュして完食。 ごちそうさまでした。
5
Atushi Iizuka
+5
こんな場所にこんな店が、と驚いたバングラデシュ料理が食べられるレストラン。茨城県小見玉市。益子から笠間、石岡、土浦経由で帰る途中あたりにある。 「サイハン レストラン&バー」 店内は白基調でさっぱりした感じ。大きなボックスシートが4つほどある。 メニューは2種の構成で片方はスタンダードな北インド料理のメニュー。それとは別にクリアファイルに入ったバングラデシュ料理のメニューがわたしの目当て。 「ブナキチュリとマトン肉じゃが」 というセットに決めた。ブナキチュリという名前が気になった。 そう待たずに出てきた料理がこれ。シンプルだがとてもおいしそうだ。 マトン肉じゃが これが本当に美味しかった。大きな半割りのじゃがいもと小さめにカットした骨付きマトンが入る。骨付きマトンから出た出汁がグレイヴィによくまわっており大変に滋味深い。マイルドな味で、店主のセンスで命名された和名の「マトン肉じゃが」が実にしっくりくる。日本人の舌が好きな甘味から感じる奥行きが内包された料理でこれなら日本人誰もが美味いと膝を叩くはずだ。 ブナキチュリ これが面白かった。キチュリなのでおかゆ風だろうな、と思っていたらまるでビリヤニのようなさらっとした仕上げで驚いた。店主に聞くと「ブナ」の意味はさらさらの、という意味らしく、なるほどおかゆ風ではないのが納得できる。キチュリは豆と米と野菜少々を使った雑炊的なものだがこれはブナ、がつくのでこういう仕上がりとなる。単品で食べても大変おいしい。 これはビリヤニに近いのでは?と聞くと「ノー。ビリヤニとブナキチュリではスパイスの違いもあるけれど、タマネギと豆の扱いに違いがあるのだ」と。バングラデシュスタイルのパヤやハリムの話になったり、バングラデシュではない場所のハリムは最近では片栗粉を使うところもあってあれはいかん、という話しやあのとろみはビーフやマトンの骨の髄からくるものでそれがあるからきちんとコク深くとろみがつくのだという話し、インド料理の香りを立てるやり方とは違う、バングラデシュの料理の柱である煮込み料理のスタイルの話、とにかく面白い話題が多く、話が尽きない。 面白い奴が来た、と思われたようで「これを合わせて食べるのが一番おいしいんだよ」と出してくれたチャトニ様なもの。聞くと「これはアチャール。チャトニに似ているけれど違う。何が入っているかわかる?」なめてみるとフルーツチャツネそっくり。甘酸っぱくスパイシーでジャム系のフルーツチャツネを想起させる。タマリンド?と答えると「これには梅干が入っているの。タマリンドは少しだけ」なんとそう来たか。なんともセンスいいアチャール。これには脱帽。カレーに混ぜると大変に具合いい。また何か出てきた。「このアチャールはなにだかわかる?」なんだろう。マンゴーじゃない?「ノー。これはバングラデシュのオリーブのアチャール」そうなのか。オリーブあるのか。「イタリアのよりも大きくて苦味がないんだよ」なるほどとても面白い。 いろいろ聞いていたらカレーおじさん、アキノ・リー氏の名前が飛び出したり、以前は小岩で店をやっていたことが発覚したりと楽しくて仕方がない。話しが尽きない。 楽しすぎて、早々にまた来なければいけなくなった。 食べなければいけないメニューもたくさんある。 #カレーツーリズム #カレーダンニャバード #カレーですよ #カレー #茨城 #小見玉 # サイハン #バングラデシュ #ブナキチュリ #curryheads #curry
5
i yamabuk
+5
店内きれいで料理もおいしいです。 よくあるインドネパールカレーよりもこちらをおすすめします。 2020.1.4今日で6回目くらいの訪問。 マトンカレー、パロタが美味しいです。 ケバブ中辛で頼みましたが、子供や辛いのが苦手な方は甘口がいいと思います。
5
もんぽん
+5
チキンとマトンのビリヤニセットを頂きました。チキンのカレーとヨーグルトサラダを一緒に食べると味変できて、サラパラな食感と深いコクと酸味がとても美味しい。
5
古滝善久
+5
店の外で販売している、ケバブが美味しいです。キーマナンもおすすめです。チキンビリヤニは、最高😃⤴️⤴️サモサは、持ち帰りも、できます。
4
mimikue o
+4
隣のテイクアウト専用エリアでケバブを買いました。 ボリュームたっぷり 味はレギューやマイルドなど選べます。 1個500円でこのボリュームと味は満足です! 持ち帰りですのでお気軽に買えます。 リピ決定です。

Description

Book a table with

食べログ

Read the reviews on

Google
Google

Info

Compare the best restaurants near インドカレー カトマンズ

Our aggregate rating, “Sluurpometro”, is 77 based on 97 parameters and reviews

If you need to contact by phone, call the number 0299-56-7778

MAKE A QUESTION

SUBMIT
1