カフェ わかば

カフェ わかば, 清瀬市 上清戸2-6-41 - 清瀬市

カフェ・喫茶店

74/100
Give a rating

What's your favorite カフェ わかば's dish?

Ratings and reviews

74
/100
Based on 65 ratings and reviews
Updated

Ratings of カフェ わかば

Google
Google
Last update on 02/11/2020
3,6

N

じゃらんnet
Last update on 19/04/2020
3,8
5 Reviews

Reviews

4
ma jiajia
+4
浮世絵の特別展のために来ました。清瀬市の歴史や風土を中心とする博物館ですが時々に企画展が開かれます。一階のカフェで少し腰をかけてケーキを食べてもよいでしょう。
4
イベ長
+4
2021年10月2~31日の間、『走れ!清瀬鉄道物語』という特別展をやっています。 鉄道の駅が少ない清瀬ですが、武蔵野鉄道時代の物が多く展示されていたり、昔の清瀬駅、秋津駅の写真が展示されていたりと、かなり見応えがありました。 昔、秋津駅北側に工場があり、そこに引き込み線があったというのは、今回の特別展で初めて知って感動でした。
5
AKILIN channel
+5
清瀬市の郷土博物館に来ています😃 清瀬市の古代から現代の生活を展示しています😃 もちろん無料です😄
4
クルルン和子
+4
2021.10.31まで、走れ!清瀬鉄道物語特別展を開催しています。清瀬駅の変遷がわかりやすく展示してあり、お勧めします。
4
たま“tamatyan”ちゃん
+4
臨時休館だったそうですが6月1日から再開しました 2Fのギャラリーは現在展示物が無いとの事でしたので1Fで清瀬市の歴史に触れて来ました 無料で色々と見れて良かったです 利用はしませんでしたが食事処も併設されていました
4
佐山祐司
+4
西武池袋線清瀬駅北口からけやき通りを直進し案内のある路地を少し入った場所にある徒歩にして15分程度の場所にある昭和60年に開館された都内でも数少ない市立博物館である。規模は広くはないものの常設展示室は2室有り、常設展示室1は清瀬市の明治~平成の民具を中心とした資料の展示を同2は地質時代~江戸期の資料を展示している。その他映像展示室や伝承スタジオ、ギャラリーや喫茶室がある。2階にあるギャラリーでは様々な企画展示が行われており、令和元年5月25日現在ではギャラリー展示で清瀬市と縁のある色鉛筆画家林亮太氏の作品展「仄な燦 遷う節(ほのかなきらめきうつろうおりふし)」が6月2日迄開かれている。

Description

Read the reviews on

Google
Google

Info

Our aggregate rating, “Sluurpometro”, is 74 based on 65 parameters and reviews

If you need to contact by phone, call the number 042-493-8585

MAKE A QUESTION

SUBMIT
1