#}
Sluurpy > Restaurants in 清田区 > 175°deno担担麺loungehokkaido

175°deno担担麺loungehokkaido - 清田区 - Photo album

専用のカウンターで注文し、その場で支払いをします。 注文後は「できたらお知らせするよブザー」を渡されるのでWikipediaでも見ながら待ちましょう。 ブザーがブルったらカウンターまで商品を取りに行きましょう。 ちなみにこのブザーちゃんは割と自己主張が控えめな子なので(バイブが弱めでランプが点灯するなどのギミックも無し)、しっかりと見守るか自分から離さないよう大切にしてあげてください。 店舗の雰囲気は明るめなスタバ。 カウンター席はもちろん、ゆったりとした小上がり席もありお子様でもにっこりしそう。 壁の一部がボルダリングステージになっています、登っていいかどうかは知らんけど。 とにかくオシ
2013年、札幌で誕生して全国レベルで人気の担担麺の専門店です。 2019年8月、清田区にオープンした「Lounge HOKKAIDO」 店内はラーメン屋さんというよりはお洒落なカフェに来ているかのようですね。 常識にとらわれない斬新さを感じました。キッズスペースがあり家族連れでも安心です。 白ごま汁無し担担麺を頂きました! 彩りも美しく、カシューナッツがアクセント!
コロナ対策の為か、完全セルフ式+セミセルフレジ前払い式の店舗なので、入店時は注意が必要です。ありがちな券売機が見当たらず店員にも無視され席に着こうものなら何時間でも待たされます。せめて壁に「当店はレジ前払いです」と書いて欲しいけど、お洒落な店舗デザインを優先した結果なんでしょう。店員の声も微妙に聞こえないし、そもそも死角の席に座ってしまったらガン無視決定です。 普通の痺れや辛さを選ぶ限りは、苦手な人でなければ美味しくいただけると思います。山椒の痺れは癖になりますね。店舗内で山椒だけ販売しているので、興味を持ったら購入するのも良いでしょう。 各席に仕切り版が付けられていますが、中途半端なため全く
待ってました‼️ 期間限定らしい坦々麺の冷たいの‼️ 来店して冷たい坦々麺に大興奮(笑) もちろん注文です(笑) 酸味が効いたタレでしたが冷たいからかゴマの風味があまり感じられずそういうものなのかな?と思いましたが美味しかったです‼️ ナッツの甘味もいいですね🎵 1000円ちょうどとかも好き💕 他の店でもやっているのかな?
​【175°DENO担担麺LoungeHOKKAIDO】札幌市清田区 ◉オーナー自らが担担麺の生まれ故郷、四川省成都市近郊の山奥まで行き生産者と会い、直接買い付けた『四川花椒』 日本未入荷の香辛料を仕入れ、175°辣油を自家製で作っている担担麺。 ​175°DENO担担麺(ひゃくななじゅうごど での たんたんめん)は 『担担麺をとことんこだわったらどのようなものが生まれるのか?それを食べてみたい。』 と思い、店主が四川省成都をはじめ日本の有名店を食べ歩き、担担麺に通じる様々な業態の繁盛店で修行し渡り歩いた集大成のお店。 あっさりとした辛いスープとシビレが堪らなく癖になります。 ♦︎汁あり白
国道36号線沿い、清田から札幌ドーム方面に進んだ側にある、建物自体を大戸屋と共用している担々麺の有名店。 郊外路面店ということで、メニューが豊富にあるとのことで行ってみた。 他の店舗と異なり、食券ではなくカウンターでの注文方式。メニューが多いのはいいのだが、セットメニューも少なく単品だらけなので結構見辛いのと、後ろに人が並ばれるとプレッシャーになり、ゆっくり選べない。。 店内も広いのだが、コロナ仕様ではないせいか、座れる席がかなり限られるように感じる。良くわからない優先席?や無駄なスペースも多く、混雑する昼時を避ければ良いのかもしれないが。 あとは素人ながらにオペレーションに難があるよう
麻婆豆腐単品とライスを頼みました。 サイトで見たメニューでわ普通のお皿に盛り付けられてたのですが お店でわ、こぼれ麻婆豆腐となっており、味はそれなりに美味しいです。痺れや辛さが足りない人向けに テーブルに 薬味があるので良いと思いました。 店せもオシャレな感じで清潔感もあり良いでが 、インパクトがほしのか? 普通盛りのご飯茶碗より小さな器での麻婆豆腐でこぼれはただただ 食べにくい それでいてお値段が800円代 高級食材をつかっているのか?分からないが 、普通の店の1/4くらいにの量で 「普通の店なら4倍くらいか普通の量かと 定食にして平均 単品価格でたべられる」ライスと合わせて1000円この
汁なし坦々麺 白。創業で注文!!=͟͟͞͞( •̀д•́) マイブームが、「麻」しびれたいのよ…。 以前、北口の店舗にて 注文の仕方が わからず (°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)して、さらに店員サンに、塩対応され…、もう行かないって思ってたのですが、こちらの店の方は、親切でした😭 何より、駐車場があるのが良い!! 帰りは、関東で おなじみの うなととを買って帰りました‪♡(( \( ˙꒳​˙ )/ ))♡ それも、美味しかったです🎶
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures