#}
Sluurpy > Restaurants in 福崎町 > やまぼうし

やまぼうし - 福崎町 - Photo album

お蕎麦のおいしいお店と検索して初来訪。 お店の敷地に5台、はす向かいの舗装されていない駐車場が第2駐車場ですが、ほぼほぼ周辺の民家の駐車場です、店名札の無いとこに、停めない様ご注意を。 第2の1番奥側に、やまぼうしさんの、小さい店名札が立てられたスペースが数台分有ります、そこだけ第2は停めていい場所です。 祝日に行ってしまい、10席ある外の待合の椅子に座れてから、店内へ案内されたのは1時間後でした。 (名前は記入不要。行った順に外で待つ式) 店内は、小上がり、カウンター、テーブル席。 クチコミで見ていた、くるみダレは 食べようと決めていたし、天ぷらも食べたかったので、お膳の、楽の膳に250円プ
予約無しで11時過ぎに伺いましたが並ばず入れました。店長おすすめ楽の膳を頂きました。お蕎麦も美味しいですがここのくるみ味噌のおはぎが大好きです。天ぷらも厚みがあって時間が経っても温かいです。
久しぶりに訪問。ゆったりとした空間も落ち着き、楽しめるお店なのでコロナ禍の影響はほとんどなさそうですね。 今日は歩いてきたので念願のビール注文です! 大変美味しく落ち着いて食事ができました。
平日11時40分頃にはすでに満席で、外で待っている方も4組。名前を記入するわけではなく、ただ順番に椅子に座って待ちます。30分後に入店。楽の膳にクルミだれを追加注文して蕎麦をいただいてきましたが、評判通りとても美味しかったです。 開店の少し前から並ぶか、1時過ぎだと並ばすに入れるかも。
娘とふたりで来ました。3回目の来店です。楽の膳にくるみだれを追加して、十割蕎麦をいただきました。いつもくるみだれを楽しみに来ます。天ぷらも全種類美味しくて、特にさつまいもが甘いので、スイーツのように、いつも一番最後に食べます。そのあと、くるみだれを蕎麦湯で割って飲み干して、最後まで楽しみます。お蕎麦はよく食べ歩きますが、私の中ではナンバーワンのお店です‼️
座敷、カウンター、テーブルといろんな席があり空間がすてき。誰かとまた来たくなります。 天ぷらの厚さ、ボリュームもいい。 胡桃つゆの重たすぎないコクもいい。 蕎麦の実を使ったシフォンケーキ、パンナコッタも食後に嬉しい。 先の細ーいお箸が蕎麦にぴったりで食べやすかった。 ベビーカー入店もできてありがたかったです。
天ぷらの内容が面白い! 海老天は、海老の味が驚くほど濃い!美味い✨ 写真手前真ん中が"くるみだれ"です。坦々麺の様に表層に胡桃のタレが浮いている感じなので蕎麦を潜らせ持ち上げるとタレが絡んできます😋くるみのコクを楽しめるので、胡桃やナッツ好きな方にオススメです。 お蕎麦は基本二八ですが、十割もあります。 多分、他のお蕎麦屋さんで十割慣れてる人は驚くと思う。香りを残しつつあのコシはすごい。 二八と十割ではつゆも変わります。 わさびは、お蕎麦ができる時に奥様が磨りおろしてくれるので、磨りたて山葵です✨辛くなく香りが楽しめます。 色々な点で、お蕎麦への敬意を感じました。 初めに伺った日の蕎麦プリ
守山コストコに行く前に寄りました! 十割蕎麦残り一つでギリギリセーフ!!! でも本気で蕎麦はコシが凄くてめちゃ美味い!そして天麩羅もメチャサクサクで中身は柔らかい!!! 本当に最近食べた中で一番オススメ! 近くの方は絶対言ってください! ただ、ボリュームは多めなので空腹で行ってくださいねw
Share on WhastApp
Share on Facebook
Upload your pictures