だるま堂菓子舗本店

だるま堂菓子舗本店, 雲南市 木次町木次85-1 - 雲南市

78/100
Give a rating

What's your favorite だるま堂菓子舗本店's dish?

Ratings and reviews

78
/100
Based on 60 ratings and reviews
Updated

Ratings of だるま堂菓子舗本店

Google
Google
Last update on 03/07/2020
3,9

Reviews

4
Uguisu Sanin
+4
何度か店舗の前は通過した事があったのですが、 以前ローカル番組でこちらの「ズコット」が 取り上げられていて、初訪問しました。 事前に電話で予約の連絡をして取りに伺いました。 思いのほか店構えも大きく、店内も綺麗に商品が 並べられていました。 今回は、白いチーズのズコットを購入しましたが 家族からも「美味しい」と好評でした。 お値段も税込999円とお得だと思います。 今度は他の商品も購入してみたいと思います。
4
チャンネルホルオモン
+4
・木いちごのショートケーキ いちご、酸味が非常に強く甘さはかなり控えめ、いや甘さがほぼないと言っていい。甘さが非常に強いからケーキには案外こうした酸味の強いいちごの方が向いているってことかも知れない。専門外なんでそんなに何も言えないわけですが。酸味と甘みとで互いを引き立たせる、思っていた以上に美味しい印象。とりあえずまあ〜ケーキらしいケーキなんじゃないかなと。普通に美味しいので普通の★3にしてみました。 とりあえず洋梨のタルトを狙って次回は行ってみたい。 というわけで ・洋梨のタルト 確かに洋梨の風味がある、食感も洋梨らしい、しかし洋梨にあるあの繊細で透き通ったような瑞々しい甘みが存分に活かされているとはちょっと言い難いかなと。なんかこう、タルトの甘さと砂糖分の甘さが際立っていてお菓子として成立っているために洋梨はあくまでオマケになっている印象。甘さが甘さで殺されている感あり。「違う、洋梨の持つ洋梨本来の真の甘さはこんなもんじゃあないんだ」とぶつぶつつぶやきながら食べました笑なんかケーキやタルトの甘さが陽なら、洋梨の甘さは陰、だから圧倒的に負けてしまっている印象。たてたにはフルーツタルトが強いという噂を聞いていたので、ちょっとだけ残念。ただひとつのお菓子としてみたら完成されている印象もあるので、★3かなと。 ・さくらクレープ クチコミにあった通り、非常に美味しい。桜餅にとって変わる存在かも知れないが、果たして桜の葉の塩漬けいるんだろうか?なくても美味しい気がした。★5。 ・シュークリーム 皮が苦い、だがその苦い個性がクリームとカスタード?を引き立たせている。こうした工夫が顕著に表れているのが興味深い。 皮が苦いシュークリーム、わたしは★5としたい。 考えてみればみんなが考える普通を普通に提供できる存在も大切だと思うなあ。そういう存在は大切。 いろいろ小物が置いてあるのも非常にいいっすね。
5
やま
+5
ケーキが全体的に甘さ控えめでとても美味しいです。毎年、誕生日ケーキにホールで注文していますが、生クリームがあっさりしていてペロリと食べられます。私の人生の中で一番美味しいケーキです。和菓子のあんこも上品な甘さですごく美味しいので、ぜひ多くの人にたてたにさんのお菓子を食べてほしいです。
4
konomi
+4
和菓子も洋菓子も両方あって、楽しいお店です。地元の方が沢山来店されてます。店内の隅に喫茶コーナーあり、店内でケーキも食べられます。
5
庄司一
+5
松江に行くのに久々に寄りました。大福や最中など、沢山買いました。やっぱり美味しいです。
4
Masa Kanno
+4
小豆餡がおいしいです。喫茶コーナーで注文できるおいしいコーヒーはその場で豆を挽いて淹れています。どこのブレンドかはわかりませんでした。
4
今岡義久
+4
おちゃめ饅頭が美味しいですよ🎵すぐ売れ切れです!

Read the reviews on

Google
Google

Info

Compare the best restaurants near だるま堂菓子舗本店

Our aggregate rating, “Sluurpometro”, is 78 based on 60 parameters and reviews

If you need to contact by phone, call the number 0120-884-892

MAKE A QUESTION

SUBMIT
1